最新更新日:2024/07/01
本日:count up36
昨日:47
総数:378778
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

5月20日の給食

《今日の給食》

わかめご飯
味噌だれチキンハンバーグ
磯和え
けんちん汁
アップルゼリー
牛乳


駒込中の生徒に、比較的人気がある『わかめご飯』と大人気のハンバーグでした。もっと食べたいと思った人も多かったようですね。欠席の人がいたクラスでは何等分かにわけて仲よく食べたみたいですね。
やはりもっとたくさんハンバーグを食べたいので、自宅に帰ってから、自分で作ろうと思った人もいたようです。

画像1 画像1

5月19日の給食

《今日の給食》

カレーうどん
たこ揚げくん
野菜炒め
フルーツポンチ
牛乳

今日は1年生が、遠足に行きました。みんなで協力して、美味しくカレーを作り、完食している様子が目に浮かぶようです。

一方、2、3年生は、『カレーうどん』と大人気の『たこ揚げくん』で、満腹という人も何人かいます。

しかも、午前中、学年ごとに運動会練習もあったので、午後は睡魔との戦いになりそうです。

画像1 画像1

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
ご飯
鮭の塩焼き
ひじきの含め煮
辛子和え
豚汁
牛乳

今日は、豚汁が人気でした。豚汁には豚肉・ごぼう・人参・大根・こんにゃく
豆腐・ねぎが入った具だくさんの汁で、野菜もたくさんとれます。

朝から晴れていて過ごしやすく、体育では、運動会練習も始まっていました。
校庭では1年生が組体操の練習をしていました。


5月17日(火)の給食

回鍋肉丼
アスパラとチーズの春巻
中華風コーンスープ
牛乳

今日の春巻はアスパラガスとプロセスチーズを春巻の皮で包み、揚げました。アスパラは4〜5月にかけてがおいしい時期です。今日は1人1本分のアスパラを食べました。

画像1 画像1

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
ミニメロンパン
胚芽パン
ポークビーンズ
コーンサラダ
牛乳

今日は、手作りのミニメロンパンでした。パン屋さんに小さめの丸パンを頼み、
上に給食室手作りのクッキー生地をのせて、オーブンで焼き上げました。
メロンエッセンスが少量入っていて、ほのかにメロンの香りがします。
教室でメロンパンを見たとき「おいしそう♪」と言ってくれた生徒もいました。
食べ残しも少なく、人気メニューの1つになりそうです。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
クリームスパゲティ
フレンチサラダ
コーヒーゼリー
牛乳

今日は角切りの鮭とほうれん草がたくさん入ったクリームスパゲティでした。どのクラスもほとんど残りなく、食べてくれました。

コーヒーゼリーは、前回苦いという声があったので、コーヒーの量を少し減らして作りました。が、『おいしい』という人もいれば、『苦い』とクリームをたくさんかけて食べている人もいました。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
卵どんぶり
さつま汁
しらすとわかめの酢の物
抹茶プリン
牛乳

今日のプリンは、抹茶味でした。抹茶は緑茶の一種で、碾茶(てんちゃ)を
粉末にしたものです。茶道で飲用として用いられるほか、和菓子、洋菓子など
料理の素材として広く用いられています。立春より88日目の、今の季節に
茶摘みが行われます。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
照り焼きチキンバーガー
ABCスープ
ポテトサラダ
果物(美生柑)
牛乳

今日の照り焼きチキンバーガーは、バンズパンに切込をいれ、辛子マーガリン
を塗って、ボイルしたキャベツと甘辛く焼いた鶏のもも肉を挟んでいます。
スープには、ABCマカロニが入っていました。アルファベットを眺めながら
楽しそうに食べていました。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
鰆の香味焼き
五目きんぴら
お浸し
じゃがいもの味噌汁
牛乳

今日の五目きんぴらには、「ごぼう」がたくさん入っています。ごぼうを食べる
のは、世界でも日本や台湾だけといわれています。中国ではもともと薬草として
扱われていました。特に食物繊維が多く、腸内環境をととのえる効果の高い
野菜です。

5月9日(月)の給食

五目チャーハン
ワンタンスープ
大学芋
きゅうりの香味漬け
果物(甘夏柑)
牛乳

今日は、焼豚、椎茸、にんじん、グリンピース、炒り卵などの入った、具だくさんのチャーハンでした。
またスープには、1つずつ具を詰めたワンタンが入っています。

画像1 画像1

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
目玉焼き
海藻サラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

音楽鑑賞教室のため、2年生は10分遅く給食時間がスタートしました。

今日の目玉焼きは、給食室のオーブンで作っています。普通の天板ではなく、
穴がボコボコと空いた天板に小さいSサイズの卵を流し、焼いています。
フルーツヨーグルトは、やはり人気でどのクラスもよく食べていました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
山菜おこわ
目鯛の照り焼き
アーモンド和え
すまし汁
小豆白玉
牛乳

今日は、わらびやぜんまい入りの山菜おこわを炊きました。わらびやぜんまいは
日本全国に分布し、「万葉集」にもうたわれているほど古くから親しまれてきた
山菜です。わらびもぜんまいも春に出る若芽を食します。今日の給食では、
少しお高めの国産の山菜を使用しました。
※写真に牛乳が入っていませんでした、申し訳ありません。

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
ちくわの磯辺揚げ
ゆかり和え
フルーツポンチ
牛乳

今日のちくわの磯辺揚げは、焼きちくわを縦半分、横半分に切ったものに
小麦粉・青のり・塩・水を混ぜた衣をまぶし、揚げています。
フルーツポンチは、相変わらず大人気でした。

4月27日(水)の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
スパニッシュオムレツ
温ブロッコリー
ミネストローネ
果物(美生柑)
牛乳

昨日、更新するのを忘れてしまいました。申し訳ございません。
スパニッシュオムレツは、中に玉ねぎやじゃが芋などが入ったスペイン風の
オムレツです。フライパンでつくるのが一般的ですが、給食ではフライパンを
使わず、オーブンで焼いています。上にケチャップをのせて食べました。

果物の美生柑は愛媛県産のもので、グレープフルーツのような味がします。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
3色そぼろご飯
(鶏そぼろ・炒り卵・かんぴょうと椎茸の甘辛煮)
味噌汁
ごま酢和え
牛乳

かんぴょう(干瓢)は、ウリ科の一年生植物であるユウガオの白色果肉を細長く
皮をむくように切り、日干しまたは温風で乾燥した食品です。昔は包丁を用いた
手むきでしたが、大正時代に「かんぴょうかんな」が考案され、現在では動力用
丸剥ぎ機により切っているそうです。低カロリーで食物繊維が豊富な食材です。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
イカチリソース
中華和え
春雨と卵のスープ
果物(美生柑)
牛乳

今日のイカチリソースは1人3切れずつでした。チリソースと豆板醤を使って
ピリ辛に仕上げています。人気メニューの1つで、今日もよく食べてくれました。
レシピを載せますので、ぜひお試しください。

☆チリソース(4人分)☆
しょうが      少々
ねぎ        70g
にんにく      少々
たまねぎ      40g
油         少々     それぞれみじんにして炒める

水         50cc
トマトケチャップ  大さじ4
トマトチリソース  小さじ1
豆板醤       少々
しょうゆ      小さじ2
酒         小さじ1
砂糖        小さじ1/3  調味料を合わせて、最後に片栗粉でとろみ
片栗粉       小さじ1/2  をつける

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
たけのこご飯
鶏肉の竜田揚げ
ごま和え
かきたま汁
果物(いちご)
牛乳

今日は、旬のたけのこを使ってたけのこご飯を作りました。なるべく新鮮な
ものを八百屋さんにゆでてアク抜きしてもらい、持ってきてもらいました。
たけのこは、小ぶりでずっしりしていて皮が淡黄色でツヤがよいものが
おいしいといわれます。生徒は、「教室いっぱいにたけのこの香りが広がって
いました。」と言ってくれました。

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
春雨サラダ
杏仁豆腐
牛乳

今日は、いつもよく食べてくれるマーボー丼でした。給食のマーボー豆腐は
赤みそと八丁みそを混ぜて味付けし、豆板醤でピリ辛に仕上げています。
杏仁豆腐は、牛乳と砂糖、アーモンドエッセンスを混ぜた寒天をつくり、
菱形にカットしたものをシロップと果物と合わせています。
今日はほとんどのクラスが完食してくれました。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
ツナコーントースト
クリームシチュー
じゃこ入りサラダ
果物(清見オレンジ)
牛乳

今日のトーストは、ツナ・コーン・ボイルした玉ねぎ・マヨネーズを合わせ、
片面を焼いた食パンに塗り、ピザチーズをかけて焼いています。
クリームシチューは生徒がよく食べてくれるメニューの1つです。今日は中に
白いんげん豆を入れた具だくさんのシチューです。ルウも給食室手作りの
ホワイトルウを使って仕上げています。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
鰆のごま味噌焼き
じゃが芋の甘辛煮
お浸し
味噌汁
牛乳

魚へんに春と書いてさわら(鰆)と読みます。くせがなく、淡白な白身魚で
さまざまな料理に使うことができます。脳によい働きをする脂質、DHAが
さんまやさばよりも多く含まれているのが特長です。
今日のごま味噌焼きは、給食だよりにレシピが載っているので、ご家庭でも
ぜひお試しください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/23 朝礼 避難訓練6校時
5/24 学校運営連絡協議会
5/27 区夏季大会開会式
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp