最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

11月24日(水)の給食

画像1 画像1
ツナトースト
クリームシチュー
じゃこ入りサラダ
★飲み物リザーブ★
コーヒー牛乳orジョア(プレーン味)

空は晴れていますが、朝方はだいぶ冷え込んできました。

今日は、リザーブ給食の日でした。
みんなが大好きなコーヒー牛乳とジョアのどちらかを選びました。
結果は、コーヒー牛乳172人:ジョア64人と、コーヒー牛乳の圧勝でした。
寒いと牛乳を残してしまいがちですが、今日はよく飲んでいました。牛乳も
毎日これくらい飲んでくれるとうれしいです。

11月22日(月)の給食

画像1 画像1
中華おこわ
いかの南蛮漬け
さつま芋の甘辛煮
もやしの炒め物
寒天スープ
牛乳

今日の中華おこわは、鶏肉・ごぼう・たけのこ・にんじん・干し椎茸をごま油で
炒めて調味料で煮たものを、煮汁で炊いたご飯ともち米に混ぜています。
具は少し濃いめに調味しておくことがポイントです。

11月19日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
鮭のごま焼き
ひじきの煮物
ピリ辛きゅうり
豚汁
牛乳

今日は、定期考査2日目でした。疲れた顔をしている生徒が多かったようです。

今日の鮭のごま焼きは調味料につけ込んだ鮭にごまをふって、オーブンで
焼いています。今日の鮭は、脂がのっていて皮までよく食べていました。
ひじきの煮物は、ひじきと大豆がたっぷりで栄養満点でしたが、残り気味
だったのが残念でした。

午後は、今から避難訓練が始まります。

11月18日(木)の給食

ハヤシライス
わかめサラダ
グレープフルーツゼリー
牛乳

今日は定期考査1日目でした。みんないつもよりソワソワしていたようです。

ハヤシライスなどよく食べるメニューのときは、いつもよりご飯を増やしていますが、今日もほとんどのクラスが完食してくれました。わかめサラダもよく食べていました。

明日もう1日、頑張りましょう!

画像1 画像1

11月17日(水)の給食

かきたまうどん
豆入りお好み焼き
野菜炒め
果物(みかん)
牛乳

今日は、お好み焼きの中に刻んだ大豆が入っています。他にも桜えびやちりめんじゃこが入って、カルシウムたっぷりのお好み焼きでした。給食のお好み焼きはオーブンで大きく焼いたものを、切り分けています。

画像1 画像1

11月12日(金)〜16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【11月12日(金)】
カレーパン
ぶどうパン
ポトフ
フルーツヨーグルト

カレーパンは、駒中で手作りの特製カレーパンです。パンは具がはみ出ない
ように、調理員さんが工夫して切り込みを入れてれました。駒健君も
「給食でカレーパンなんて初めてです!」と喜んでくれていました。
時間と手間がかかるメニューでしたが、よく食べていたのでよかったです。
今回は少し油っぽくなってしまったので、次回は工夫したいと思います。

【11月15日(月)】
五目ちらし寿司
すまし汁
じゃが芋のそぼろあん
牛乳

今日は「七五三」の日だったので、駒中生に直接は関係がありませんが、
お祝いの献立にしました。ちらし寿司は「もうおかわりが無いの?」と
言っていたほど、よく食べてくれました。じゃが芋のそぼろあんは、
素揚げしたじゃが芋に鶏ひき肉のそぼろあんをかけて食べました。

【11月16日(火)】
ビビンパ
トック入りキムチスープ
フルーツポンチ
牛乳

今日はみんな大好きな「ビビンパ」でした。「ビビンバじゃないんですか?」
と生徒から質問がありました。「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」の
意味で、原音に近い片仮名表記をすると「ピビムパプ」になるそうです。
残しがちな野菜もビビンパに載せるといつもよりたくさん食べてくれます。

トック入りのキムチスープはピリ辛のスープですが、「もちがおいしい!」
とよく食べていました。トックはうるち米かもち米で作られていますが、
うるち米で作られたトックは加熱してものびないので重宝します。
韓国では、炒め物などにも入れる習慣があるそうです。

11月9日(火)〜11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週分の給食を載せることができませんでしたので、まとめて更新させて
いただきます。申し訳ございません。

【11月9日(火)】
回鍋肉(ホイコーロー)丼
春雨サラダ
にらたまスープ
牛乳

春雨は、緑豆から作られるアジアの乾麺です。 じゃが芋やさつま芋のでんぷん
から作られる物もあります。名前は「春に降る細い雨」に由来しています。

【11月10日(水)】
わかめご飯
チーズ入りつくね
白菜の煮浸し
芋の子汁
果物(りんご)
牛乳

この日は、2年生を対象に「骨粗鬆症を予防しよう」という研究授業を行い
ました。この日の献立には、カルシウムを多く含む食品を取り入れ、
授業の中で今日の給食を振り返りました。給食では、ほとんどの栄養素を
1日に必要な量の1/3摂取するように献立をたてていますが、カルシウム
に関しては半分を摂取できるようにしています。それだけ、カルシウムは
摂取しにくい栄養素なのです。ご家庭でもカルシウムを意識してとるように
心がけて欲しいという授業をさせていただきました。

【11月11日(木)宮城米給食の日】
ご飯
さんまの塩焼き
ごま和え
仙台味噌の味噌汁
ずんだ白玉
牛乳

この日は「宮城米給食の日」でした。豊島区では宮城県と相互交流宣言を行い
幅広い分野で交流を深めています。宮城を代表する農作物のお米「ひとめぼれ」
を使ってご飯を炊きました。そのことを知ってか、この日はご飯をよく食べて
いました。また、お米の他にも宮城を代表する「さんま」「三陸わかめ」
「仙台味噌」「ずんだ」を献立に取り入れました。「ずんだ」を初めて見た
生徒もいるらしく「これ辛いから食べられません!」と、わさびと勘違い
していたそうです。

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
鶏肉の味噌焼き
切り干し大根の炒め煮
けんちん汁
牛乳

切り干し大根は、千切りにした大根を天日干しにしたもので、栄養価が高い
食品です。中学生に必要な栄養素であるカルシウムや鉄を多く含むので、
頻繁に取り入れたい食品の1つです。給食では煮物のほかにも、和え物にして
出したり、卵焼きに入れたりします。

11月5日(金)の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
大学芋
わかめスープ
牛乳

今日の中華麺は、魚介のいかやえび、野菜も白菜・にんじん・小松菜・たけのこ
など具だくさんのあんをかけて食べました。3年生は、男子がおかわりをたくさん
してくれたようです。
1年生からは、どうして大学芋って言うの?という質問がありました。
大学芋は、大正時代に神田付近の大学生に人気のあったことからその名前が
ついたそうです。

11月4日(木)の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
アップルゼリー
牛乳

今日のシーフードピラフには、いかとホタテの貝柱が入って魚介の風味が
あります。ピラフなどの混ぜご飯は、いつもほとんど残さず食べてくれます。
スパニッシュオムレツは、中に炒めたたまねぎとベーコン、蒸かしたじゃがいも
が入っています。今日は上にケチャップをつけて食べました。

今日は、朝から寒かったこともあって、牛乳の飲み残しがとても多かったです。
駒健くんにもあったように、成長期のみんなに必要な量です。寒さに負けず、
1人1本は飲むように心がけましょう!

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
菊花ご飯
鯖の竜田揚げ
アーモンド和え
さつま汁
果物(みかん)
牛乳

明日、文化の日には、秋の叙勲の菊の勲章にちなんで菊を浮かばせたお酒や
料理でお祝いをする風習があります。今日のご飯は、少量ですが、菊の花と
甘く煮た干し椎茸、塩昆布が入った混ぜご飯です。

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
秋鮭としめじのクリームスパゲティ
フレンチサラダ
かぼちゃプリン
牛乳

今日は、ハロウィンをイメージした献立でした。かぼちゃプリンは、
牛乳を使わず豆乳で作っています。クリームスパゲティは、脂がのって
やわらかい秋鮭と旬のしめじを使ったスパゲティでした。
しめじなどのきのこ類は食物繊維を豊富に含み、整腸作用があります。

今日は、4時間目の学活に最後の歌練習をしているクラスがあり、みんな
一生懸命歌っている姿がとても印象的でした。明日は、あいにくのお天気
ですが、台風を吹き飛ばすくらいの熱い発表を楽しみにしています♪

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
3色そぼろご飯
わかめ酢
具だくさん味噌汁
牛乳

3色そぼろご飯は、鶏ひき肉とにんじんを合わせたもの・炒り卵ときぬさやを
合わせたもの・かんぴょうと干し椎茸を甘辛く煮たもの3種類をご飯の上に
のせて食べました。盛りつけが大変ですが、給食当番が頑張ってくれました。
少し濃い目に味付けしてあったので、ご飯がよくすすんでいたようです。

10月27日(水)の給食

画像1 画像1
★セルフバーガーリザーブ★
A.照り焼きチキンバーガー
B.フィッシュバーガー
白いんげん豆とトマトのスープ
コーヒーゼリー
牛乳

今日は、リザーブ給食の日でした。パンの中に挟む食品を選びました。
照り焼きチキンは、下味をつけて焼いた鶏肉に甘辛いたれをかけました。
フィッシュバーガーは、下味をして衣をつけあげた白身魚に、学校で手作り
したタルタルソースがかかっています。写真はフィッシュバーガーです。

結果は、照り焼きチキン195人、フィッシュバーガー41人と
チキンの圧勝でした。

10月26日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
焼きししゃも
浅漬け
高野豆腐入り肉じゃが
果物(みかん)
牛乳

今日は、高野豆腐の入った肉じゃがでした。高野豆腐は、豆腐を凍結乾燥
させたもので、栄養価が高く、たんぱく質50%脂肪25%カルシウムも豊富で、
ぜひ利用したい豆腐製品の1つです。
 
地域によっていろいろな呼び方があり、凍り(こおり)豆腐は正式な食品名、
高野豆腐は高野産を中心とした関西圏の呼び名、凍み(しみ)豆腐は長野・東北
地方の呼び名だそうです。

10月25日(月)の給食

画像1 画像1
麦飯
厚揚げと豚肉の味噌炒め
中華風コーンスープ
果物(りんご)
牛乳

今日の炒め物は、厚揚げと豚肉・キャベツ・玉葱・ピーマン・にんじん・椎茸を
炒めて甘辛い味噌だれで調味し、片栗粉でとろみをつけています。
ピーマンが苦手という生徒もがんばって食べていたようです。

最近、急に寒くなってきたので、体調を崩しがちです。生徒発表会前に
風邪を引かないよう、食事・睡眠をきちんととって予防しましょう。

10月22日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
白いんげん豆のコロッケ
小松菜としめじのソテー
トマト
かきたま汁
果物(みかん)
牛乳

今日は、いんげん豆の入ったコロッケでした。いんげん豆とじゃがいもをつぶして
混ぜ、炒めたひき肉・野菜と合わせて1つずつ丸めて揚げています。
豆は摂ることが難しい食材なので、給食ではいろいろな料理に混ぜて使うように
工夫しています。豆板醤でピリ辛に味つけした野菜ソテーもよく食べていました。

10月21日(木)の給食

画像1 画像1
ごぼう入りドライカレー
海藻サラダ
花卵
フルーツヨーグルト
牛乳

今日のドライカレーは、細かく切ったごぼうと大豆が入っていて、食物繊維
たっぷりのドライカレーでした。ご飯は、カレー粉・塩・こしょうと炊きこみ、
炊きあがりにバターを混ぜています。

10月20日(水)の給食

画像1 画像1
肉うどん
たこあげくん
ごま和え
牛乳

今日は、リクエスト第2位のたこあげくんでした。じゃが芋をマッシュして、
キャベツ・さくらえび・たこ・卵を混ぜ、丸めて揚げています。大変なメニュー
ですが、今日もほとんど残さず食べていました。
肉うどんは、温かい具だくさんの汁に麺をつけて食べました。

10月18日(月)の給食

画像1 画像1
さつまいもご飯
魚の照り焼き
辛子和え
豚汁
果物(りんご)
牛乳

今日のさつまいもご飯は、1.5センチ角にしたさつまいもと調味料をご飯と
一緒に炊き込んで作っています。「しっとりして、おいしかったよ」と、
よく食べてくれていました。給食だよりにも作り方がのっていますので、
ぜひご家庭でもお試しください♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/7 朝礼  委員会 6校時 中央委員会 安全指導
3/8 総合講演会3年
3/10 卒業遠足3年 総合講演会1年
3/11 普通救命講習3年
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp