最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:64
総数:378884
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

1月22日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はリザーブ給食の日でした。

A.エビドリア
B.チキンドリア
ミネストローネ
ジャコピーナツサラダ
りんご
牛乳

ドリアの中身を選びました。写真で見ても違いがわかりませんが、
左の写真がエビ、右の写真がチキンです。

結果は、
・エビ 78人
・チキン 152人
チキンの圧勝でした。

大人はエビを選ぶ方が多かったですが、生徒は圧倒的にチキンが人気でした。

1月21日(木)の給食

あんかけ炒飯
キムチ風サラダ
杏仁豆腐
牛乳

今日は写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ありません。
炒飯のあんには、魚介や野菜がたくさん入っています。
あんかけはほとんどのクラスが完食してくれていました♪


1月20日(水)の給食

画像1 画像1
アナゴ寿司
高野豆腐入り肉じゃが
白菜の甘酢炒め
菊花みかん
牛乳

今日のアナゴ寿司は、よく食べてくれていまいた。
アナゴの全長はオス40cmメス90cm程で、北海道以南から東シナ海まで分布し
浅い海の砂泥底に生息しています。

1月19日(火)の給食

画像1 画像1
コロッケサンド
(大豆コロッケ、ボイルキャベツ)
スパゲティソテー
野菜スープ
オレンジゼリー
牛乳


コロッケサンドに挟んだコロッケには、大豆と白いんげん豆が入っています。
豆は栄養価が高くたくさん摂って欲しい食品ですが、苦手な生徒も多く、
なかなか摂りにくい食品でもあるので、なるべく食べやすい形で給食に取り
入れています。

1月18日(月)の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯
豚汁
焼きししゃも
ごま和え
みたらし団子
牛乳

みたらし団子は、漢字で「御手洗団子」と書きます。
京都の加茂みたらし茶屋が発祥で、御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を
イメージして、みたらし団子が作られたそうです。

1月15日(金)の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
焼きおにぎり
たくあんときゅうりの和え物
フルーツヨーグルト
牛乳

今日のちゃんこうどんは、昆布とかつお節でだしを取り、具材がたくさん入って
いるので、とても良いだしが出ていました。

たくあんときゅうりの和え物は、斜め半月に切ったきゅうりと刻みたくあんを
和えて、味を見ながら醤油を加え、ごまと和えます。
簡単にできるので、ぜひご家庭でも活用ください。

1月14日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
じゃが芋の味噌汁
ぶりの照り焼き
辛子和え
お煮しめ
牛乳

お煮しめには、里芋・蓮根・ごぼう・にんじん・たけのこ・さやえんどう
こんにゃくなど食物繊維たっぷりの食材がたくさん入っています。

ぶりの照り焼きは食べ残しがほとんどなく、中には「ぶりの皮が好き♪」
という生徒もいて、確かに皮までしっかりと食べていました。

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
マーボー丼
(麦飯、麻婆豆腐)
わかめスープ
大学芋
牛乳

今日のマーボー丼のご飯は、麦を入れて炊きました。
上にかけた麻婆豆腐は、鶏がらでスープをとり、赤味噌・八丁味噌・豆板醤で
味付けしています。
生徒からは「ピリ辛でおいしかったです♪」とコメントをもらいました。

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
海藻サラダ
菊花みかん
牛乳

今日、約5ヶ月ぶりに給食が再開しました。
長い間、ご理解とご協力をいただき、まことにありがとうございました。
安全でおいしい給食を心がけて参りますので、よろしくお願い致します。

今日は久しぶりの給食でしたが、生徒たちはテキパキと配膳していました。




7月9日(木)と10日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(木)
キムチ炒飯
中華風すいとん
春巻
牛乳

キムチ炒飯は給食で人気メニューの1つです。
気温も高くなってきて、食欲が低下する時期ですので、
料理に香辛料を使って辛味をつけたり、お酢で酸味をつけ、
食欲を増進させましょう。

10日(金)
ごはん
ささみチーズかつ
ボイルキャベツ
わかめスープ
五目きんぴら

ささみチーズかつは、中にプロセスチーズが入っています。

7月7日(火)と8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(火)
スパゲティミートソース
コーンサラダ
フライドポテト
フルーツヨーグルト
牛乳

今日は七夕でしたので、フルーツヨーグルトのパイナップルが星形になっています。

8日(水)
ツナ3色そぼろご飯
えのき茸の煮浸し
大根の味噌汁
牛乳

ツナ3色そぼろ丼は、食べ残しも少なくよく食べてくれていました。

7月3日(金)と6日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(金)
ごはん
魚の照り焼き
ごま和え
さつまいもの天ぷら
なすの味噌汁
牛乳

6日(月)
わかめご飯
家常豆腐
大根サラダ
冷凍みかん
牛乳

家常豆腐(チャーシャントウフ)は中国でよく食べられる家庭料理の1つです。
豚肉と生揚げのうまみがからんで、野菜もたっぷりとれるメニューです。

7月1日(水)と2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(水)
ひじきごはん
いかの南蛮漬け
けんちん汁
茶巾しぼり

「いかの南蛮漬け」が生徒に好評でした。簡単にレシピをご紹介します。
1.いかに塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶし揚げる。
2.水・砂糖・しょうゆ・酢・ねぎ・七味唐辛子でタレを作る。
3.揚げたいかにタレをかけて完成です。

また、茶巾しぼりにはレーズンが入っていますが、レーズンが苦手な生徒は
レーズンだけ器用に取り除いて食べていたようです。

2日(木)
ジャムサンド
パインパン
鶏肉の南部焼き
マッシュポテト
ほうれん草のソテー
白菜スープ

今日のジャムサンドには、ブルーベリージャムを使用しています。
ブルーベリーには、食物繊維が多く含まれ整腸作用があります。
また、アントシアニンという色素成分が含まれており、この成分が視力の低下を
防ぐ働きがあると言われています。

6月29日(月)と30日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(月)
ピラフ
ポタージュスープ
豆腐のきのこソース
冷凍みかん
牛乳

この日のポタージュスープには、豆乳を使用しています。ポタージュスープや
ホワイトソースなど、クリーム系の料理を作るとき豆乳を使うと、味にコクが出て
独特の香りもほとんど消えるので、おいしく仕上がります。

30日(火)
ご飯
肉じゃが
鰺のフライ
ボイルキャベツ
牛乳

6月25日(木)と26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(木)
エビマヨバーガーor照り焼きチキンバーガー
野菜スープ
フレンチポテトフライ
パイン
牛乳

今日はリザーブ給食の日で「エビマヨバーガー」か「照り焼きチキンバーガー」
を選択しました。結果、エビ:31人、チキン199人とチキンの圧勝でした。
やはり、中学生は肉が好きなようです。

6月26日(金)
梅わかめごはん
焼きししゃも
アーモンド和え
豚と大根の煮付け
冷凍みかん
牛乳

梅わかめごはんには、カリカリ梅を細かく刻んだような梅が入っています。
給食の日誌にも、「梅がおいしかった」と書いてくれていました。

6月23日(火)と24日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(火)
ジャージャー麺
ピーチゼリーorぶどうゼリー
牛乳

ジャージャー麺は、リクエスト給食で毎年1位に上がるほど人気のメニューです。
この日も残菜はほとんどなく、よく食べてくれました。
また今日はリザーブ給食の日で「ピーチゼリー」か「ぶどうゼリー」を選びました。
ピーチ:110人、ぶどう:122人という結果でした。

6月24日(水)
ご飯
かきたま汁
魚の味噌焼き
さつまいものレモン煮
昆布の五目煮

6月19日(金)と22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)
ご飯
塩鮭
豚汁
じゃが芋のバター醤油煮
煮浸し
牛乳

今日は、和食のメニューでした。苦手かと思われた塩鮭ですが、ほとんど残さず食べていました。給食の日誌に、「塩加減がちょうどいい」と書いている生徒もいました。
「じゃが芋のバター醤油煮」は、じゃが芋をバター・三温糖・醤油で煮た副菜です。バターの風味がアクセントになっています。

22日(月)
五目チャーハン
イカのみりん焼き
おさつスティック
トマト
フルーツポンチ
牛乳

今日の献立の中で1番の人気は、やはり「フルーツポンチ」でした。すべてのクラスの食缶が空っぽでした。「イカのみりん焼き」は、イカをみりん・醤油・七味唐辛子のタレに漬け込んで焼いたものです。

6月17日(水)と18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(水)
ピーナツバンズ
大豆と卵のグラタン
かぶのスープ
豆乳ココアプリン
牛乳

今日のグラタンは、大豆と卵を荒くみじんにしたものをルウと混ぜて、オーブンで
焼いています。豆が苦手な生徒も食べやすく、簡単に豆を摂取することができます。


18日(木)
中華丼
わかめスープ
グリーンサラダ
アメリカンチェリー
牛乳

今日の中華丼には、うずらの卵が2つ乗っています。
うずら卵の殻にはいろいろな模様がありますが、「同じうずらからは、同じ模様の卵しか生まれない」そうです。人でいう指紋のようなものですね。
また、うずらの卵の殻には、白く膜の張ったようなものと、模様のハッキリしたものがあります。前者はまだ卵を産み始めて間もないうずらが生んだ卵、後者は、熟練したベテランうずらの生んだ卵です。味はどちらも同じのようです。

6月15日(月)と16日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(月)
スパゲティナポリタン
ツナサラダ
ベイクドポテト
果物(オレンジ)
牛乳

サラダの中でも、ツナサラダはよく食べてくれるメニューです。

16日(火)
梅ジャコご飯
魚の唐揚げ野菜あんかけ
ジャガ芋コロコロ
牛乳

里芋コロコロは、ジャガ芋コロコロに変更になりました。
今日の魚には、メルルーサという白身魚を使っています。
ケチャップ味の野菜あんかけを上にかけていただきました。

6月11日(木)と12日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(木)
冷やしきつねうどん
かぼちゃの揚げ煮
ちくわの磯部揚げ
アップルゼリー
牛乳

「きつねうどん」の名前の由来は、きつねの好物が油揚げだから、
もしくは油揚げの色や形がきつねに似ているからだそうです。
ちくわの磯辺揚げを1人で5本食べている生徒がいました。


12日(金)
ご飯
白菜スープ
ヘルシーハンバーグ
じゃがいものカレーソテー
キャベツのソテー
牛乳

ヘルシーハンバーグは生徒に人気のメニューです。
豆腐の水をきちんと切ることがおいしいハンバーグを作る秘訣です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/18 学校保健委員会
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp