最新更新日:2024/07/08
本日:count up30
昨日:34
総数:379211
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

10月6日と7日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日の献立:五目炒飯、ワンタンスープ、大学芋、果物(ぶどう)、牛乳(写真左)
 むいた方が仕上がりがきれいですが、給食の大学芋は皮を残して作ります。1人3個になるよう大きめに切って、水の中にはなしアクを取ります。水分を取ってから低めの温度の油で中心までじっくり揚げます。サツマイモは加熱時間によって甘さが変わります。サツマイモに含まれているデンプンを「アミラーゼ」という酵素が加熱によって甘味に変えます。電子レンジで短時間に加熱すると甘味に変わる時間が無いので、あまり甘くなりません。焼き芋がおいしいのはじっくり時間をかけて加熱するのでアミラーゼが甘味に変わるからです。
 7日の献立:かき揚げつけ麺、わかめと菊の花の酢の物、サツマイモの蒸しパン、果物(リンゴ)、牛乳(写真右)
 かき揚げの中には皮付きサツマイモを、蒸しパンには皮をむいたサツマイモを使いました。
 旧暦の9月9日なので重陽の節句(菊の節句)の日です。9が陽数で、その9を重ねるから重陽といい、重九(ちょうきゅう)ともいわれます。もともとは中国で行われた行事が日本の宮廷に伝わったものです。この日に菊の花を酒に浸して飲み、不老長寿を祈り、災いを払うという故事から、給食にも菊の花を使いました。大量に使うと少し苦みがあるので、わかめの酢の物に少量入れました。山形県産の菊を使いましたが、山形県では食用菊の生産量も消費量も多く、そのまま茹でてお浸しにしたり、漬け物にします。菊の花を使った「もってのほか」という漬け物が有名です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
10/9 振替休業日
10/13 体育の日 区陸上大会
10/15 職場体験(2) 
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp