最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:80
総数:378661
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

全国学校給食週間(パート2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日の献立:【おでんのリザーブ給食】高菜めし、蕪の浅漬け、果物(菊花みかん)、牛乳(写真左)
 関西でおでんというと味噌おでんが主流で、私たちが親しんでいるおでんことを「関東炊き」と呼ばれています。今回の中身は、ゆで卵、結び昆布、大根、ジャガイモ、こんにゃく、ゴボウ巻き、ちくわぶで、がんもどきと厚(生)揚げをリザーブしました。リザーブを入れると9種類にもなるおでんを給食当番は手際よく盛りつけていました。がんもどき(上の小皿)123人、厚(生)揚げ98人でした。
 1月20日の献立:【焼きおにぎりのリザーブ給食】ちゃんこうどん、たくあん、アイスクリーム、牛乳(写真右)
 現代人は食事の時のかむ回数が減ってきているといわれています。焼きおにぎりにすると周りがかたくなり、かむのが苦手な生徒には敬遠されてしまいます。でも、かむ力はあごを強くし、脳を刺激するので顎力アップは学力もアップします。鳥そぼろ入り味噌焼きおにぎり(写真右)149人、じゃこ入り醤油焼きおにぎり(写真左)75人でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/3 学校運営連絡協議会
2/4 安全指導  
2/5 総合発表会(1)
2/6 参観週間終
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp