最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:84
総数:376860
教育目標 〇よく考え、自主的に学習する生徒に育てる 〇思いやりがあり、よく協力し、責任を果たす生徒に育てる 〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

10/26土 生徒発表会 5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の最初は演劇部から始まりました。

10/26土 生徒発表会 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の部の最後は琴部でした。
日本の伝統ある音楽をこうして生徒が演奏し、聴く
素晴らしい演奏でした。

10/26土 生徒発表会 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は3年生でした。
体育館中に調和のとれた素晴らしい合唱を響かせてくれました。
どのクラスも、さすが3年生と思わせる姿でした。

10/26土 生徒発表会 2/13

画像1 画像1
画像2 画像2
続いては二年生の合唱でした。
去年の経験を生かし、どちらのクラスも素晴らしい合唱を奏でてくれました。
来年の合唱も楽しみです。

10/26土 生徒発表会 1/13

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒発表会の時の写真です。
最初は、今年初めて合唱コンクールを経験した1年生でした。
元気あふれる歌声を体育館中に響きました。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より到着が遅れた班がありましたが、無事、全班が駒込駅で確認を受け解散しました。

2年生鎌倉校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、鎌倉に着き、コースをまわっています。
天候もよく、最高です。   【正午】

緊急 修学旅行3日目

予定通り東京に到着しました。解散式を終え、山手線で帰宅します。
画像1 画像1

修学旅行3日目

予定通り14:39の新幹線に乗り、東京に向かっています。
画像1 画像1

修学旅行3日目

全ての班が市内での班行動を終えて、京都駅に集合しました。
画像1 画像1

修学旅行3日目

受験生といえば北野天満宮
しっかりお詣りしてきたでしょうか
画像1 画像1

修学旅行3日目

これが金閣寺!記念に写真をパチリ
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目

最終日の朝です。さわやかな朝です。
画像1 画像1

修学旅行2日目

夕食のようすです。今日は全員で集まって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

冬青庵での能体験のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

八ッ橋の手焼きに挑戦!
初めてとは思えない慣れた手つきで焼いていきます。
画像1 画像1

修学旅行2日目

2日目の班行動、平等院そばの和菓子処にて。
歩き疲れた時に、抹茶味のスイーツが美味しい。
画像1 画像1

修学旅行2日目

伏見稲荷に来ています。
思ったより軽く感じると願いが叶うという「おもかる石」
皆「重い!」…願いが叶うまではもうちょっと時間がかかりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目

1日班行動に出発します。気をつけて行ってらっしゃい!
画像1 画像1

修学旅行2日目

2日目の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp