最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:80
総数:378653
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

職場体験 3日目

早いところは体験が終了し、学校に報告に来ています。
多くの事業所は、15時30分頃終了する予定なので、16時頃帰校し、報告することになっています。

慣れないことなので疲れたかもしれませんが、実りある3日間だったと思います。

お世話になった各事業所の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

東京駅で解散しますが、班ごとにまとまって帰ります。
駒込、巣鴨近い駅で下車します。乗車はおおよそ20分。気をつけて帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

解散式。
実行委員、班長はじめみんなの協力をねぎらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

東京駅に到着しました。
これから解散式をします。
画像1 画像1

修学旅行 3日目

軽食の時間です。
メロンパン&リンゴジュース。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

新幹線に乗り約1時間。
疲れて寝ている生徒、行きと同じように遊んでいる生徒、さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

全班、時間通り集合しました。まもなく新幹線ホームに移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

タクシー班行動終了。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

タクシー班行動が終了する時間です。京都駅に集まって来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

タクシー班行動。
金閣寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

大徳寺に来ています。
大徳寺納豆を試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

タクシー班行動。

さすが地元の運転手さんです。ガイドブックにはあまりない豆知識や穴場を教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

タクシー班行動。

清水寺。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

タクシー班行動。

運転手さんに案内をしてもらったり、写真を撮ってもらってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目

最終日はタクシー班行動です。昨日行けなかった少し遠い場所まで行きます。

タクシーの運転手さんが安全運転で連れていってくれます。また、いろいろとガイドもしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

朝食。
画像1 画像1

修学旅行 3日目

朝食前に朝の八坂神社でクラス写真撮影です。
まだ眠そうな顔もあります。

天気は今日も恵まれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

最終日の朝を迎えました。
昨日の疲れはどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

部屋会議も終わり、しおりの記入が終わったら、就寝準備です。

おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目

今日も各係係、室長会があります。

そして、部屋の人たちに伝達します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/3 委員会、中央委員会
3/4 としま土曜公開授業8、保護者会3、【給食なし】
3/6 3年校外学習
3/9 薬物乱用防止教室(3)
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp