最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:80
総数:378655
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

尾瀬移動教室

尾瀬のミズバショウ、
ミズバショウの季節もそろそろ終わりなので、やっと見つけたもの


ただいま、鳩待峠に到着、スポーツドリンクで一息ついているところです。

画像1 画像1

無題

山ノ鼻に向けて、いざ出発。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

鳩待峠へ出発。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

2日目、朝食。

画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬移動教室

おはようございます、

尾瀬高原ホテルは朝から、晴れています。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

ガイドさんのお話。

お腹がいっぱいになったので、睡魔との戦い、

動物の毛皮を見て、びっくり!

画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬移動教室

夕食、完食。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

夕食、

バイキング形式です。

うどん打ち体験の手打ちうどんも一緒に食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬移動教室

うどん打ち、

画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬移動教室

尾瀬高原ホテル、到着。

開校式

画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬移動教室

親水公園で昼食。

画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬移動教室

たくみの里で体験学習中、
七宝焼のグループです。
どんな作品になるのでしょうか、楽しみですね〓

画像1 画像1

尾瀬移動教室

たくみの里に到着、

集合写真の後に、
それぞれ体験学習の場所へ移動します。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

上里SAにて

トイレ休憩。予定通りに進んでいます。

画像1 画像1

尾瀬移動教室

駒込中学校の2年生が無事に出発し、今バスの中でガイドの説明を聞いているところです。


運動会(1)

6/8(土)第61回運動会を挙行しました。
天気にも恵まれ、生徒全員が精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。
ご来校いただきましたご来賓、地域・保護者の皆さま、また、お手伝いいただきましたPTAの皆さま、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2)

学年別対抗優勝クラス
1年B組・2年B組・3年B組
クラスボード表彰
最優秀賞:3年A組 優秀賞:3年B組・3年C組
アート賞:2年A組 アイデア賞:2年B組 パワフル賞:1年A組
ファンタジー賞:1年B組 カラフル賞:1年C組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会科見学

解散しました。
気をつけて帰りましょう。


1年社会科見学

染井吉野記念公園に着きました。諸注意の後、解散になります。

画像1 画像1

無題

国立博物館での見学です。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
3/17 避難訓練 6校時
3/18 卒業式予行 【職】
3/19 卒業式準備 5校時
3/20 卒業式
3/21 春分の日
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp