最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:80
総数:378661
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

スキー教室一日目

輪ゴムのストロー渡し、クラス対抗です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

たたいてかぶってじゃんけんポン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

クイズ大会盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

レクが始まりました。まずビンゴ大会、クイズ大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

ステーキとデザートに大満足(飲みものは生徒は紅茶です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

スープのお代わりに長蛇の列!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 鎌倉

 1月31日(金)
 天候にも恵まれ、少し歩くと、汗ばむような陽気でした。
 班長を中心に、班行動で、それぞれの班で事前にたてた計画通りに、鎌倉の町中を見学しました。他の中学校の生徒もたくさん集っていました。
 班長会の報告によると、おおむねよくできたようです。3年の修学旅行に向けて、さらにステップアップしたいところです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー教室一日目

一日目午後の実習です。初めての人も元気に頑張っています。今日は暖かくていいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

スキーの板のつけかたから、スタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室一日目

スキー実習の開講式で、インストラクターさんにご挨拶です。3日間よろしくお願いします。

画像1 画像1

スキー教室一日目

ゲレンデに着いて、スキー実習の開講式です。

画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室一日目

着替えて靴をはいて、ホテルを出発、バスに乗りました。すぐゲレンデです。

画像1 画像1

スキー教室一日目

順番にいただきます。

画像1 画像1

スキー教室一日目

食堂で開校式です。

画像1 画像1

スキー教室一日目

ホテルに着きました。スキー靴のはきかたの説明を受けています。

画像1 画像1

スキー教室一日目

最初の休憩を終えて、9:10、上里サービスエリアを出発しました。群馬県に入ったところです。天気が良く、暖かいです。

画像1 画像1

スキー教室一日目

朝、巣鴨信金駒込支店前に集合して、7:25ほぼ予定通りにバスで出発しました。

画像1 画像1

3学期始業式

1/8(水)3学期の始業式を行いました。
校長先生より:マラソンランナーの君原氏の逸話から、大小に係わらず目標を持って、その目標に向かってしっかり努力し、一日一日を充実させるように。

吹奏楽部の伴奏で、校歌を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

12/20(金)2学期の終業式を行いました。18日間の冬休みです。健康に留意して規則正しい生活を心掛けましょう。
表彰:豊島区読書感想文コンクール 優秀賞 2年女子1名
   東京都読書感想文コンクールへ出展
   豊島区読書感想文コンクール 入選 3年女子1名 1年男子1名
  :としま豊かな食コンクール 優秀賞 3年女子1名 入賞 3年男子1名 女子3名
  :英検合格者 2級(3年女子2名)準2級(3年男子3名女子1名)3級(3年男子2名女子8名 2年男子1名) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

7日の土曜日、東京駅伝の結団式が千川中にて行われました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/3 スキー教室(1年)
2/4 スキー教室(1年)
2/5 スキー教室(1年)
2/6 〈委〉 〈中〉
2/7 生徒作品展準備 5・6校時
2/9 東京駅伝
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp