最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:71
総数:378454
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

志津川中との交流会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会の中程では、民族舞踊聚団NIPPONの皆様が友情出演して下さって東北の伝統的な踊りを披露していただき、力を与えて下さいました。ありがとうございました。
 最後に全員で「大切なもの」を合唱し、感動のなかでお互いの絆をを深めることができました。また、多くの生徒さんが住む家を失っていることや、被災後も続く困難な生活がどんなに大変で辛い状況であるかを語られて、菅原校長先生のご挨拶途中での涙に会場の全員が胸を打たれる思いでした。
 これからも駒込中では、応援・支援を実践していきたいと考えております。保護者の皆様や地域の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
 

志津川中学校との交流会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/26(木)南三陸町立志津川中学校3年生22名、引率の先生方3名の皆様と交流会をもつことができました。会の初めは、お互いに少し緊張していましたが、緑川生徒会長をはじめ、各部の代表生徒によるパフォーマンスに加え、駒中生全員の温かくやさしい気持が伝わり、会場全体がとても和やかな雰囲気になりました。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(土)
2・3年生による部活紹介が行われ、どの部も真剣に取り組んでいる様子が伝わりました。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生による新入生歓迎会が行われました。「先輩に学ぶ」駒中の伝統です。

平成24年度第60回入学式

暖かな日差しと満開の桜が咲き誇る中、「平成24年度 第60回 駒込中学校入学式」が行われました。新入生は誰もが緊張した面持ちで入場していましたが、一人一人の呼名ではしっかりと返事ができていました。これから駒中生として、上級生にいろいろと教わりながら、中学校生活を思い出に残るものとできるように頑張りましょう。
上級生は緊張して入場する新入生を大きな拍手と立派な態度で迎えてくれました。自分たちが教わってきた駒中生らしさを、これからしっかりと教えてあげましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/6(金)
新たに駒込中に来られた教職員の着任式と1学期の始業式が行われました。新しい学年、新しいクラスでいろいろなことにチャレンジしましょう。
着任した教職員:松野高至副校長・佐々木主任養護教諭・萩原美香教諭(国語科)
        山本恵子教諭(英語科)・平井康浩教諭・伊藤憲治用務主事
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
4/30 振替休日
5/1 新体力テスト 身体計測準備6校時
5/2 新体力テスト 身体計測
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp