最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:71
総数:378472
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

学校参観週間を終えて

画像1 画像1
 <進路説明会の様子>

10月7日(火)第2回学校参観週間が終わりました。天候が不順な日もありましたが、土曜授業参観、学校紹介保護者会ともあわせ、延べ171名の方にご参観いただきました。お忙しい中ありがとうございました。以下いただいたアンケートをご紹介させていただきます。

【1,教師の問いかけや黒板の使い方】
「温かさを感じた」「よいと思います」「とても良かったです」「問いかけはわかりやすく、とても楽しく授業に引き込まれてしまいました。理解しにくい古文だとは思いますが、興味を持たせ、積極的に参加させてすばらしいと思います」

【2,生徒の授業の様子】
「落ち着いていると感じた」「皆、頑張っています」「少しぼーっとしている人もいましたが、みんな前を向いてよく聞いてました」「落ち着いて授業を受けていました」「みんな一生懸命考え、想像し、発言していました」

【3,授業展開や使用教材について】
「展示物も興味深い物がありました」「英語のリスニングの機械が進んでいてびっくりしました」「竹取物語を人情劇風にアレンジして、とても身近に感じさせ生徒も集中していました」

【4,校舎や教室内の環境について】
「整備されていて、生徒も落ち着いていると感じました」「清掃が行き届いていてとても気持ちが良いです」「とてもきれいで有り難いです」「清掃が行き届いていて、よい環境だと思います」

【5,その他】
「選択授業だったせいか、つい生徒さんや先生に話しかけてしまいましたが、とても心地よいお返事が返ってきて、楽しませていただきました。以前にも増して生徒さん達が気持ちの良いあいさつをしてくれていると感じました」「用があり途中で失礼しようと思いましたが、最後まで聞き入ってしまいました。竹取物語の授業を受けられてとても得をした気分です」「挨拶は申し分ないが、廊下・階段の歩き方がよくない」
        
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp