最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:80
総数:378654
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

としま土曜授業

 1年生は、東京都歯科衛生士会の皆さんにご指導いただき、ブラッシングの仕方などを教えていただきました。2年生・3年生は、普段通り落ち着いて授業を受けることができていました。保護者、地域の皆様、暑い中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学者の時間

 修学旅行の事前学習を終え、いよいよ体験活動を決めたり、見学コースを決めたりし始めました。とても楽しそうに話し合っていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

Are you 〜?とDo you 〜の使い方の練習をしていました。英語科の教員曰く、英語を学習する時の一番初めの大きな壁とのこと。みんなで乗り越えて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼

先週行われた委員会の内容を発表する生徒会朝礼がありました。通常の発表の他にもエコアクション21を意識した呼びかけの掲示物も作成していました。生徒全員で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

3年生と全学年の保護者会を対象に進路説明会を行いました。目標に向かって走り続けるには、自分の努力だけでなく周りの応援も力にすることが達成するためのコツ。真剣に話を聞き、会に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科

「動物のからだのつくり」の授業でした。人間は「胎生」か「卵生」かなど教えていただいた知識をみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「読書に親しむ」の単元の学習の一環として「本のポップを作ろう」の導入の授業です。クロムブックで自分の好きな本を紹介できるため、とても楽しそうでした。出来上がったら、図書室前に掲示するとのこと。楽しみですね。
画像1 画像1

東京都中学校バスケットボール選手権大会

男子バスケットボール部は6月2日(日)学習院で豊島区予選が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都中学校バスケットボール選手権大会

女子バスケットボール部は6月2日(日)学習院で豊島区予選が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都中学校男子バレーボール大会

6月1日(土)豊島区予選が明豊中学校で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp