最新更新日:2024/06/27
本日:count up21
昨日:80
総数:378671
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

修学旅行3日目3

大型タクシーに乗って3日目の班行動がスタートしました。最高の笑顔で出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目2

宿を出発
桂川に沿って歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

快晴、爽やかな朝を迎えています。朝食前に閉校式を行いました。旅館の方々に全員で感謝の挨拶をしました。
画像1 画像1

修学旅行2日目10

体験学習
型友禅「タンブラー」
個性豊かなオリジナルの作品ができあがります。
画像1 画像1

修学旅行2日目9

銀閣寺
画像1 画像1

修学旅行2日目8

伏見稲荷を見学
画像1 画像1

修学旅行2日目7

嵯峨野、竹林の小径。竹が風にさわさわと揺れています。
画像1 画像1

修学旅行2日目6

銀閣寺
班行動も後半です。
画像1 画像1

修学旅行2日目5

清水寺
たくさんの参拝客です。清水の舞台から京都市内を一望します。
画像1 画像1

修学旅行2日目4

事後学習のためにしっかり見学します。
画像1 画像1

修学旅行2日目3

東寺、みんなで協力して目的地に到着しました。そびえ立つ五重の塔を眺めます。
画像1 画像1

修学旅行2日目2

朝食、しっかり食べてエネルギーを充電。美味しくいただきました。
画像1 画像1

修学旅行2日目

旅館は嵐山、渡月橋のすぐ近く。素晴らしい景色です。修学旅行2日目です。今日は班行動。自分達で決めたコースをまわります。
画像1 画像1

修学旅行1日目11

薬師寺見学
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目10

薬師寺到着、お坊さんからお話をうかがいました。とても面白くて、笑いの連続。薬師寺の歴史などたくさん知ることができました。
画像1 画像1

修学旅行1日目9

春日大社近くの神仙境で昼食、たくさん歩いたのでお腹がすきました。
画像1 画像1

修学旅行1日目8

奈良公園を散策、鹿せんべいをあげました。お辞儀をして食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目7

奈良公園到着、東大寺大仏殿を見学、あまりの大きさに感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行一日目6

これからバスで奈良に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行一日目5

京都駅到着
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営案

学校だより

お知らせ

学校関係者評価

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp