最新更新日:2024/06/24
本日:count up20
昨日:71
総数:378450
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

10月31日 生徒会朝礼

生徒会本部や各委員会から、活動状況などの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 3年生総合的な学習の時間

11月5日のSDGs発表会に向けて、スライドの準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(水) 第5校時  道徳

2A 「私の町」

 新潟県村上市の,郷土の祭りや町並みなどに対する生徒の思いを通して,故郷を思う心について考え,郷土の伝統と文化を継承することに努めようとする実践意欲と態度を育てる。

10月25日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火) 第6校時

3A 家庭科

 2枚のフェルトを組み合わせ、中に綿を入れて「なみ縫い」。そして最後は「くけ縫い」で仕上げます。ボールが完成しています。これから装飾を施すそうです。

バレーボール部 男子 4ブロック大会11位

10月23日

 板橋区立志村第一中学校にて、バレーボール男子の第4ブロック(豊島区、北区、板橋区、文京区)大会、9〜12位順位決定戦が行われました。
 駒込中学校は11位。10位までに与えられる東京都大会出場まで、後一歩のところで惜敗しました。
 応援、ありがとうございました。
画像1 画像1

10月22日 生徒発表会 3年生合唱

3年生の合唱です。クラス紹介をしてから、歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 生徒発表会 2年生合唱

2年生の合唱です。まず、全員で課題曲を歌ってから、クラスごとに歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 生徒発表会 1年生合唱

生徒発表会の午前は合唱コンクールです。まずは、1年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶華道部の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日

1階の玄関わきの廊下、体育館に向かうところに展示されています。明日の生徒発表会に「華」を添えます。

生徒発表会 前日

画像1 画像1
10月21日(金)

 生徒発表会の前日になりました。学年でのリハーサルで最終確認をして本番に備えます。発表する団体も最終確認をしました。会場の準備も整いました。

2年生 理科「料理レポート」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 理科「料理レポート」が、3階の廊下に掲示されています。

10月19日 学年リハーサル

生徒発表会に向けて、3年生のリハーサルが行われました。舞台への入退場などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 全員合唱練習

6時間目に全員合唱の練習をしました。体育館に歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日_全校朝礼2

表彰の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 全校朝礼1

今日の全校朝礼では、校長先生から校章の由来について、説明がありました。
また、表彰もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(金) 第6校時

 3年生とその保護者の方を対象に、「第2回 進路説明会」が体育館で行われました。

 実際に具体的な進路に向けての希望調査を行う時期になってまいりました。自己実現をめざし、取り組んでください。

10月13日 避難訓練

地震が起きた想定で避難訓練をしました。地震発生の放送後、頭を守るために机の下にかくれました。
その後は、全体で体育館に集まり、先生の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 合唱練習

生徒発表会に向けて、各クラスは体育館や各教室で練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭工事進捗状況

画像1 画像1
10月11日(火)

 校庭の工事が着々と進行しています。

 排水を整えた下地に砂利を敷き、粗い砂(土)、細かい砂(土)と何層にも積み重ねる構造です。
 現在は、砂をトラックで運び入れ、地面を整地しながら敷き詰めていく作業をしています。校庭にはいくつもの砂(土)の山が見られます。

生徒発表会 準備週間

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(火)

 本日から生徒発表会の準備週間に入りました。
 第6校時は、早速各教室から(マスク越しの)歌声が聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp