最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:80
総数:378661
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

5月20日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金) 第3校時

3B 理科  課題「斜面を下る台車はどのような運動をするのか?」

5月20日の授業(3年A組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、課題「斜面を下る台車はどのような運動をするのか?」を解決するために行った実験や考察について、各班の代表者が発表し、それを聞いた他班の生徒が意見や質問をする意見交換会を行いました。他者の意見や助言を受けることで、自身の考えをさらに深めている姿が見られました。

5月20日の授業(3年B組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、「斜面を下る台車はどのような運動をするのか?」を課題として、各自で考えた仮説をもとにして計画を立て、実際に実験を行い検証しました。実際の斜面に近づけるために、斜面に凹凸を設置している班もありました。

学校運営連絡協議会

5月19日(木曜日)

今年度1回目の学校運営連絡協議会がありました。

6名の委員さんに、まず授業参観をしていただき、その後学校から今年度の学校経営方針などを説明しました。

最後に委員さんからご意見や質問をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水) 第5校時  道徳


1B 【C 郷土の伝統と文化の尊重,郷土を愛する態度】

『なおしもん』

重要無形文化財の輪島塗に関する文章を通して,郷土に根ざした伝統と文化を大切にしていこうとする実践意欲と態度を育てる。


1A 【C国際理解,国際貢献】  

『異文化の人々と共に生きる』

 日本人と外国の人との間に生じたギャップを巡る事例を通して,異なる文化をもつ人どうしが共生していくために大切なことについて考え,異文化を尊重し,理解し合おうとするための判断力を育てる。



5月18日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水) 第5校時

3年生 道徳   『人と人との関係づくり』 自分を受け入れるために

 「自尊心」とは、ありのままの自分を尊重し、受け入れる気持ちのことです。自分が自信をもって生きていくために必要な自尊心につついて考えました。

5月17日の授業

5月17日(火曜日)

ALTと一緒に、be動詞の疑問文を学習しました。

Are you tall? Yes,I am./No,I am not.などの質問を繰り返し、キャラクターを当てるゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1学年練習

5月17日(火曜日)

1年生が学年練習をしました。

前半はラジオ体操やバトンパスの練習、後半は大縄跳びを練習しました。

まだ、なかなかタイミングが合わないようですが、本番ではクラス全員がまとまって跳んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習2

5月16日

全体練習の2時間目は、途中から雨が強くなり体育館に移動しました。

ラジオ体操の説明があり、その後は学年ごとに体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)

 運動会まで2週間足らず、本日から本格的に運動会練習が始まりました。

 初日の本日は、全体練習から開始です。生徒実行委員長の挨拶からスタートしました。

 行進の練習や準備体操の位置取りなどを確認しました。

ソメイヨシノの里 ひろば駒込 設立1周年記念式典

5月15日(日)
 ソメイヨシノの里 ひろば駒込 設立1周年記念式典が行われました。
 そのセレモニーに、本校の琴部が出演し、区長さんはじめ多くのご来賓、関係者の前で演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日の授業

画像1 画像1
5月13日(金) 第5校時

1B 技術 「製図の基礎」 破線、一点鎖線、二点鎖線 の引き方を練習しています。集中して行っています。かなり真剣です。

5月13日の授業

画像1 画像1
5月13日(金) 第5校時

1A 理科 「花の咲かない植物」 シダ植物 コケ植物

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

3B 数学 因数分解

共通因数を見つけて積の形にしていきます。

5月12日の授業

画像1 画像1
5月12日(木) 第4校時

3A 社会 近代国家へのあゆみ

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

2B 理科 水を分解することはできるか

 水の電気分解の実験です。水を分解すると何になるのでしょうか? その割合は?

5月12日の授業

画像1 画像1
5月12日(木) 第4校時

2A 音楽 オーケストラの楽器の並び方

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

1B 美術 木彫パズル

 少しずつ作業が進み、だんだんと形になってきました。

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

1A 国語 わたしの一行(本の紹介)

 前に出て、「本の名前」「紹介する一行」「なぜ その一行を選んだのか」を発表しています。相互評価も行っています。

5月11日の授業

画像1 画像1
5月11日(水) 第5校時
 
1B 道徳

【B 思いやり、感謝】

ココロ部!(NHK for school)

『だれを先に乗せる?』

コジマは出勤途中のサラリーマンとしてピンチに遭遇。“相手の立場に立った思いやり”について考える。ある日の朝、コジマは車で会社に向かうため、山道を急いでいたが…

 思いやりについて考えました。

(写真のモニターの映像は ココロ部!(NHK for school)『だれを先に乗せる?』より)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp