最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:378658
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

後期生徒総会

校長先生から講評がありました。また、急激に寒くなったので体調管理のこともお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

10月から、後期の活動が始まりました。各委員会からの活動方針に対して全校で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 生徒総会

10月7日(金) 第5校時

 体育館で、後期の生徒総会が行われました。
 生徒会長や学年委員長、専門委員長から、活動方針案が述べられ、質疑応答を経て、後期の活動が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒発表会 実行委員会

10月6日

放課後に10月22日に開催される「生徒発表会」の実行委員会が行われました。
 2年ぶりの分散でない生徒発表会の準備が進んでいます。
画像1 画像1

修学旅行 三日目

17時25分 解散

東京駅で解散しました。班ごとにまとまって山手線で駒込方面に向かいます。

修学旅行 三日目

17時15分 解散式

東京駅で解散式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 三日目

16時57分

予定時刻に東京駅に到着しました。

東京駅で解散式をします。
画像1 画像1

修学旅行 三日目

15時40分

新幹線は浜名湖付近を通過しました。
画像1 画像1

修学旅行 三日目

15時35分

軽食タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

 京都駅発14時45分東京駅行の団体専用列車に乗車。早速、カードゲームが始まりました。
 東京駅には16時57分に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

16号車 先頭車両です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

京都駅ヘ宿の方が見送りに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

京都駅から新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

新幹線乗車前に、京都タワーをバックに記念写真撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

手にはたくさんのお土産を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

13時30分

班別タクシー行動を終えて、続々と京都駅に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

班別タクシー行動

 運転手さんにガイドをしていただきながら見学しています。(清水寺にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

班別タクシー行動  銀閣寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

タクシー班別行動

A組2班は北野天満宮を参拝しました。
なで牛の頭をなでて、学力アップを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

金閣寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp