最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:80
総数:378655
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラスは

尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2年生尾瀬移動教室が始まります。たくみの里に着きました。これから五カ所に分かれて工房等で体験をしてきます。

セーフティー教室

画像1 画像1
授業公開、3年進路説明会、全校でセーフティー教室が土曜日に行われました。

セーフティー教室は講師の方にお話をいただきました。
一ヶ月ほど前にちょうど東京SNSルールが改訂されたところです。

これまでの旧東京SNSルール
1.一日の利用時間と終了時刻を決めて使おう。
2.自宅でスマホを使わない日をつくろう。
3.必ず、フィルタリングを付けて利用しよう。
4.自分や他者の個人情報を載せないようにしよう。
5.送信前には、相手の気持ちを考えて読み返そう。

今年連休前に改訂された新東京SNSルール
1.スマホやゲームの一日の合計利用時間、使わない時間帯・場所を決めよう。
2.必ずフィルタリングを付け、パスワードを設定しよう。
3.送信前には、誰が見るか、見た人がどのような気持ちになるか考えて読み返そう。
4.個人情報を教えたり、知らない人と会ったり、自画撮り画像を送ったりしない。
5.写真・動画を許可なく撮影・掲載したり、拡散させたりしない。

実態に合わせてかなり具体的な内容となっています。
学校でのルールも再検討する必要がありますが、
ご家庭でも「家庭ルール」をぜひ見直して、正しい安全な使用をおねがいいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp