最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:44
総数:377426
学校紹介保護者会 令和6年6月15日(土)10時45分〜11時35分 本校体育館にて実施いたします。

スプリングコンサート 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は菅根先生とともに指導お手伝いいただいている山口さんをはじめ、OB・OGも加わって数曲演奏し、大盛況のうちに修了しました。吹奏楽部のみなさんも、ご来場くださった方々も、ありがとうございました。

スプリングコンサート 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間以上にわたり、たくさんのレパートリーで会場を楽しませてくれました。

スプリングコンサート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても多くの方が聴きにいらしてくださいました。

スプリングコンサート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、吹奏楽部のスプリングコンサートが行われました。

吹奏楽部 スプリングコンサート

画像1 画像1
詳細はチラシ(上の画像)をご覧ください。
万障お繰り合わせの上
ぜひお越しください。

卒業式

天気に恵まれる中、本日卒業式が行われました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行と表彰等 2

式歌のようす
産業教育優良生徒
体育優良生徒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行と表彰等 1

呼名のようす
PTAより記念品の贈呈
同窓会会長より同窓会のご案内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年命の授業

池袋保健所より保健師お二人と医師の方、
誕生学協会より講師の方、
区民ひろば駒込の所長様と職員の方、そして赤ちゃんゲストをお迎えして命の授業が行われました。赤ちゃんは14名も来てくださいました。赤ちゃんを抱かせてもらった生徒も笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習 3

清水公園での集合写真には
どちらのクラスの写真にも
3年間担任した両先生が納まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習 2

天気もよく気温も上がり
学年みんなで一緒に楽しむことができ、
よい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 1

3年生の校外学習がありました。
清水公園までバスで行ってバーベキューをし、その後
移動してボウリングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

朝礼では3月11日のため、黙祷を行いました。
人権作文コンクール、防災標語コンクール、区生徒表彰、都展出品の各表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

8日(金)、全校百人一首大会がありました。
クラス対抗のため1年対3年の畳もあり、熱戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習

8日(金)、3年生は普通救命講習を受けました。
心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラ 野中選手2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野中生萌さん
ボルダリング2018年ワールドカップ年間女王。
今季、1月27日、ボルダリングの第14回ジャパンカップで優勝、
2月10日、スピードクライミング(15メートル登る速さを競う)の第1回ジャパンカップで優勝(初代女王)。
※2020年東京オリンピック正式種目となったスポーツクライミングには、リードクライミング・ボルダリング・スピードクライミングの3種目があります。

オリパラ 野中選手1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校オリンピック・パラリンピック教育の一環として、スポーツクライミング日本代表、野中生萌さんをお迎えした講演会がありました。

生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
豊島区役所で今年度の生徒表彰式がありました。
本校からは吹奏楽部(都大会東日本部門金賞とアンサンブルコンテスト金賞を含む)と水泳2名(全国大会出場、関東大会優勝)が表彰されました。

生徒表彰

豊島区役所で今年度の生徒表彰式がありました。
本校からは吹奏楽部(都大会東日本部門金賞とアンサンブルコンテスト金賞を含む)と水泳2名(全国大会出場、関東大会優勝)が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開 2年生総合発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後のとしま土曜公開があり、2年生は鎌倉校外学習のまとめの発表を行いました。2年生はプレゼンテーションソフトを使いこなし、多数の写真とともに振り返りを行い、充実した発表会でした。保護者の方にも多数参観いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp