最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:378650
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

生徒会 日本赤十字社への寄付

春に行われた吹奏楽部「スプリングコンサート」での募金と、昨年度末に募集した「制服リサイクル」によるお金を合わせて、日本赤十字社の活動資金として生徒会役員が寄付をしてきました。
西日本豪雨をはじめ、その他災害、病気、傷害に苦しむ方々のために使っていただく予定です。
生徒会では、今後も募金活動を予定しております。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

12日授業体験・部活動体験(2)

生徒が授業のアシスタントをしてくれた教科もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日授業体験・部活動体験(1)

仰高小と駒込小の児童が来校し授業と部活動を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動 作文コンテスト表彰式

7月8日(日)、社会を明るくする運動「区民のつどい」が豊島区役所のとしまセンタースクエアでありました。優秀賞以上の表彰と、推進委員長賞・常任委員長賞だけは受賞作品の発表がありました。その常任委員長賞を本校2年生の秋畑光くんが受賞し、作文「誰もが自信を持てる社会へ」を発表し、表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子スポーツ大会写真3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体

親子スポーツ大会写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子

親子スポーツ大会写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子

1年ブラッシング指導

歯科衛生師の方々による歯科保健指導がありました。歯肉等のチェック、デンタルフロスの使い方、染め出しのよる歯垢の確認、ブラッシング指導がありました。染め出しでは、磨き残しの新しい歯垢とたまったままの古い歯垢がわかるもので、確認して今後のブラッシングの改善をはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬移動教室 37

画像1 画像1
無事に到着しました。3日間お疲れさまでした。

新板橋IC

新板橋ICをおりました。

和光IC

和光ICを通過しました

高坂SA

ほぼ予定どおり、高坂SAに着きました

尾瀬移動教室 36

画像1 画像1
画像2 画像2
煤(すす)を落とし、「合格」するまで洗います。

尾瀬移動教室 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただきました。

尾瀬移動教室 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスの完成です。

尾瀬移動教室 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薪を使って、飯盒と大きな鍋でカレーライスづくりです。

尾瀬移動教室 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯盒炊爨をしています。

尾瀬移動教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブルーベリー摘みの体験中です

尾瀬移動教室 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から良い天気です。全員元気に朝食です。

尾瀬移動教室 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大盛況のレク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp