最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:71
総数:378438
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

朝礼 表彰

1月30日(月)朝礼
<校長先生のお話>
1年生のスキー教室の成功や2年生の鎌倉遠足での修学旅行につながる行動について話がありました。また、インフルエンザが流行し、東京都では流行警報が発令されていて、十分な対策が必要であるとのお話でした。
手洗い・うがいはもちろんのこと、換気等も行うこと、また咳エチケットとしてマスクの着用など心がけひとつで予防ができます。特に3年生は気をつけなければ生けません。

<表彰>
・東京都中学校ロードレース大会 1年男子4km競走第4位入賞
画像1 画像1
画像2 画像2

2年鎌倉校外学習

班行動途中の様子です。

なかなか会えなくて画像が少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年鎌倉校外学習

教員もさまざまなところへ向かい、生徒の様子を見ようと巡回しましたが、残念ながらほとんど会うことができませんでした。

そうしている間に、鎌倉駅での確認を受け駒込駅に戻る時間になりました。
若干遅れている班が2〜3つあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年鎌倉校外学習

江ノ電に乗ろうとする班を見つけました。
高徳院(大仏)、長谷寺(観音)を見学後、鎌倉方面へ向かう班のようです。
画像1 画像1

2年鎌倉校外学習

鎌倉は風が強く、特に鶴岡八幡宮は砂埃でたいへんです。
画像1 画像1

2年鎌倉校外学習

鶴岡八幡宮に来た班です。

今日の鎌倉は校外学習に来ている中学生(他校生)で、ものすごい混雑です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年鎌倉校外学習

1月27日(金)
2年生は、鎌倉での校外学習を実施しています。
歴史や文化を学ぶ校外学習ですが、来年度の修学旅行の練習でもあります。

班ごとのテーマに沿った班行動。北鎌倉または鎌倉からスタートしています。
テーマは「江ノ電沿線の名所」「鎌倉にゆかりのある人物(僧、文人)」
 「鎌倉の歴史上のスポット」「食について」
 「鎌倉の寺院建築」「鎌倉七福神」
 「鎌倉五名水」「鎌倉の名産品、伝統行事」
 「鎌倉の仏像」「鎌倉のパワースポット、お守り」
 「鎌倉五山」「鎌倉の国宝、重要文化財」
 「鎌倉の庭園」「鎌倉幕府の歴史(成立と滅亡)」
 「鎌倉の伝説・伝承」  です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより 1月24日号

1月24日に「ほけんだより」を発行・配付しました。

◆インフルエンザへの注意・予防
◆健康観察のお願い
◆出席停止期間について
◆治癒証明書
上記のことが書かれています。
よくお読みいただきご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

1年生授業の様子

1月26日(木)
月曜日の午前中の授業を除けば、先週のスキー教室の前日である火曜日から久しぶりの教科(授業)もあり、前回やったことの復習からでした。
しかし、心配するまでもなく、ほとんどの生徒がスムーズに授業を受けていました。

数学では、多面体の授業。
先生の問いに、あちこちから答える声がり、問題にも楽しそうに考えている姿がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登校再開

1年生は、1月23日(月)の給食後より25日(水)まで学年閉鎖をしていましたが、今朝から登校再開となりました。

マスクをしている人もまだいますが、元気よく登校していました。しかし、最近インフルエンザに罹患した生徒がおり、まだ全員揃っていません。早く全員揃うことを楽しみにしています。

なお、インフルエンザが全国的に流行しています。こまめに「手洗い・うがい」をし、人混みを避ける等、十分な対策を心がけてください。学校でも指導すると同時に、教室の換気など注意していきたいと思います。(加湿器は年末から動かしています。)


画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

1月24日(火)
今回の避難訓練は火災発生の想定で実施しました。

授業中の火災なので、教科担任が指示誘導するため、少人数教室も含め生徒の把握など教員側の訓練でもありました。
それでも「指示を聞き、速やかに行動する」ことが重要なことです。
とても速やかな避難ができた訓練でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合作品展覧会

1月17日(火)より19日(木)まで、豊島区立中学校連合作品展覧会が開催されています。
会場は、豊島区役所1階のとしまセンタースクエアです。

豊島区中学校の素晴らしい書写、美術作品、技術・家庭科作品が展示されていますので、ぜひご都合をつけてご覧いただきたいと思います。

ここには本校出展の一部を載せておきますが、作品は各学年だよりでお知らせしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより8号

1月17日(火)
「学校だより8号」を、昨日配付いたしました。

ホームページからもご覧いただけます。
こちらをクリックしてください。↓
28学校だより8号


1月としま土曜公開

1月14日(土)
としま土曜公開での授業の様子です。

3年生数学の少人数授業です。
受験がまもなくという時期でもあり、緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月としま土曜公開

1月14日(土)
としま土曜公開での授業の様子です。

2年生英語の少人数授業と理科の授業です。
英語は「〜より・・」と比較する文について、理科は電流と磁界について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月としま土曜公開

1月14日(土)
としま土曜公開での授業の様子です。

1年生理科と1年生社会。
理科は、バネと重さの実験です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月10日(火)
<始業式>
*校長先生のお話
新たな年を迎え、気持ちを新たにしたことでしょう。
20年前をふと振り返った時、パソコンが流行し始めた頃だったのを思い出しました。この20年でパソコンも扱う人も急速に進歩していきました。今では学校にタブレットパソコンがあり、小中学生がだれもがパソコンを使える時代になっています。
では、20年後はどんな時代にになっているでしょうか。
ある調査では、今の職業の7割がなくなっている?あるいは変わっていると予測されています。今の職業の後継者がいない、人工知能の発達によりロボットが人に代わって行うのではないでしょうか。自動車も自動運転に近い将来なるであろうと言われています。
そんな時代を生きる君たちにしてほしいことは、人工知能にない心、感情を豊にしてほしいということです。

この3学期、1年生はスキー教室、2年生は鎌倉遠足、3年生は進路選択に取り組む中で、平成28年度のまとめをし、心豊かに成長していけるよう得意なことを伸ばしていけるよう頑張っていきましょう。

*校歌斉唱
*表彰
 ・演劇部「東京都中学校連合演劇発表会 優秀賞」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 第1学期始業式、【給食なし】
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp