最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

運動会を振り返って

6月7日(火)
運動会の余韻がまだ残っているようです。
今日は、運動会を振り返って作文を書いたり、他の人の頑張っているところを探したりしました。
本当に一人一人がよく頑張った運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 午後

ご参観の皆様、最後までご声援いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 午後

2年全員リレー
1年「台風の目」
大百足
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 午後

組体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 午後

創作ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)
たいへんよい天気に恵まれ、運動会が実施できています。

時間通り進行しており、午後は予定の1時から再開です。

運動会実施の連絡

<明日の運動会の実施有無について>
*朝、6時判断
*延期の場合→「連絡網で電話連絡」「正門に延期の掲示」
「ホームページに延期連絡」「学校安心安全メールを送信」
*実施の場合→「ホームページに実施連絡」のみ

その他、細かいことは学年だよりや運動会当日の行動についてをお読みください。

なお、生徒会役員が先日実施した熊本募金のお願いを、明日の午前終了後、正門付近で実施しますので、ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

運動会前日準備

6月3日(金)
明日の運動会に備え、係生徒が中心となって準備をしました。
時間をかけ、細かいところまで気を配って準備をしました。

風が強いので、テントの天幕などは明朝設置します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会プログラム順の変更

運動会のプログラムに変更がありましたので、本日、プログラム訂正版を配付しました。ご確認くださるようお願い申し上げます。

【訂正前】
17 1年クラス対抗リレー(女子→男子)
18 2年クラス対抗リレー(女子→男子)
19 3年クラス対抗リレー(女子→男子)
  ↓
【訂正後】
17 1・2・3年女子クラス対抗リレー
18 1・2・3年男子クラス対抗リレー

発達段階、成長の様子がはっきりとおわかりいただけると思います。

運動会まであと2日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)
運動会まであと2日。朝練習にも力が入ってきました。
学年練習等ではなかなかできないリレーの練習に取り組み、タイミングを合わせるよう頑張っています。

運動会予行練習

予行練習の内容の一部をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

予行練習に一生懸命取り組むことができ、係の活動もほぼスムーズにできました。
今日の内容を午後の係会で反省し、当日には完璧にできるようにしていきたいです。

障害物競走は、新たな種目を一つ追加しました。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
・味噌ラーメン
・チーズポテト
・杏仁豆腐
・牛乳

今日は運動会予行練習でした。天候にも恵まれ、ほぼ予定通りに進み、給食も無事に食べることができました。お疲れの中、味噌ラーメン、杏仁豆腐、チーズポテト(揚げ)、食べやすい人気メニューだったせいか、よく食べてくれて、よかったです。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)
今日は運動会予行練習です。

競技の流れ、係生徒の活動を中心に練習する機会です。運動会が成功するしないも係生徒の活動が大事です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 第1学期始業式、【給食なし】
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp