最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:80
総数:378656
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

部活動紹介

上段・陸上
下段・吹奏楽
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介

上段・バレーボール女子
中段・バスケットボール男女
下段・ソフトテニス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

上段・茶道
中段・茶華道
下段・バレーボール男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開 部活動紹介

4月16日(土)
4月のとしま土曜公開授業は、部活動紹介でした。
文化部6部(琴、演劇、英語、茶道、茶華道、吹奏楽)と運動部4部(バレーボール男女、バスケットボール男女、ソフトテニス男女、陸上)の代表生徒がパフォーマンスを含め各部の紹介をしました。

今後、新入生歓迎講演や演奏を行う部もあります。また、体験入部が28日(木)まであります。参考にしてください。

上段・琴
中段・演劇
下段・英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

4月15日(金)
廊下にはきれいに掲示物が貼られています。
1年生は「自己紹介」、2年生は「私はだれでしょう」(自己紹介)、3年生は「こんなクラスにしたい」(意気込みや目標)です。

ご来校の際にはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4月15日(金)
正規時間割がスタートして3日目となりました。

どの学年も授業に真剣に取り組む姿勢が見られます。
他の人が教科書を読んでいる時、静かに自分で目で文字を追い、先生の説明を聞き逃すことなく集中し、ノートも丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

4月12日(火)
臨時時間割では、委員決め、決まり事の指導や確認、個人目標作り、校内めぐりなどをしています。その中でも、今日は各クラス2時間の授業を受けました。
先生のリードで、楽しく、しっかりと授業を受けることができました。

明日から、正規時間割がスタートします。毎日の復習が大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

4月11日(月)
入学式後、1日中学校生活を送りましたが、今日の新入生を迎える会で本当の駒込中学生となりました。

生徒会役員の進行で、生徒会の紹介、委員長による委員会紹介、行事のビデオなど駒込中学校を理解してもらえる内容でした。
また、2・3年生の合唱「きみにとどけよう」と校歌で、気持ちがほぐれたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより1号

4月7日(木)
学校だより1号をご家庭に配付しました。

ホームページでもご覧いただけるように、「配付文書」「学校だより」欄に貼り付けました。こちらからもどうぞ↓
学校だより1号

第64回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式後、記念撮影をしました。

第64回入学式

4月7日(木)
在校生代表の歓迎の言葉は、新入生へのアドバイスする内容でしたが、堂々とした話、振る舞いでした。

新入生代表の誓いの言葉には「わくわくする気持ち」という表現がありました。先輩方も教職員もその気持ちをしっかりと受け止め大事にしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

第64回入学式

4月7日(木)
<校長式辞>

ご多用の中、多くのご来賓の皆様にご臨席賜りました。
ご来賓を代表しご祝辞をいただきました。
<祝辞>教育長 三田一則 様
    PTA会長 松村のぞみ様
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回入学式

4月7日(木)
あいにくの天気になってしましましたが、ご来賓のみなさまのご臨席を賜り晴れやかな入学式を挙行することができました。

新入生は、生徒会役員をはじめとする在校生に迎えられ、少し不安げな面持ちでしたが、練習時間のない中しっかりとした作法や動き、姿勢で式に臨んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度着任式・始業式

4月6日(水)
今年度、新たに7名の教職員が着任しました。昨年度同様、駒込中の良さを生かした教育活動を行ってまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

新しいスタートは、不安や心配、緊張などマイナスの気持ちがつきものです。しかし、いつまでもそのことを考えていては前に進めません。始業式の中で校長先生の話にあったように「人」「時間」「物」を大切にする、プラスの気持ちを大事にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染井よしの桜祭り

4月3日(日)
染井吉野桜記念公園において、第17回染井よしの桜祭りが開催され、セレモニーに本校の琴部と吹奏楽部が出演し、演奏させていただきました。

小雨降る中の演奏だったので、演奏が鳴り響くまでにはいきませんでしたが、多くの方がに聴いていただき拍手をいただきました。

駒込小学校の鼓笛隊もさわやかな演奏で、桜祭りを彩っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
4/16 としま土曜公開授業1、部活動紹介、保護者会、【給食なし】
4/18 全校朝礼
4/19 全国学力調査(3)、1年内科検診
4/22 区学力調査(全)
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp