最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:80
総数:378654
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

朝礼

10/29(火)
大野校長先生より:生徒発表会で、生徒の皆さんが合唱し、演じ、奏でる姿を観て、一人一人が一生懸命努力し協力しあって頑張ったということが分かりました。多くの感動を貰いました。普段の学校生活では見られない姿をお互いに見て、友情も一層深まったのではないでしょうか。大きな学校行事がまた一つ終わりましたが、これからも、さらに充実した学校生活を送りましょう。
表彰:女子バスケットボール部 豊島区秋季大会 3位
   中P連親善バレーボール大会 3位
画像1 画像1
画像2 画像2

校名看板を設置しました。

10/21(月)主事さん(伊藤さん・出町さん・齋城さん)による手作りの校名看板を設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携協議会

10/17(木)
仰高小学校と駒込小学校の6年生のみなさんと先生方にご来校いただいて、授業参観、児童生徒交流会、先生方の協議会を実施いたしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

10/9(水)13:55〜
1階パソコン室から出火という想定で避難訓練を行いました。避難経路C(東側階段)で校庭に避難しました。
画像1 画像1

生徒総会

10/8(火)6校時
生徒会役員改選後、後期方針案を審議しました。駒込中をより良い学校にしていこうと、生徒全員が真剣に話し合う貴重な場になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

10/7(月)朝礼
生徒会本部新役員の自己紹介を行いました。
大野校長先生より:朝夕に涼しさを感じるようになりました。体調管理をしっかり行って下さい。今週は学校参観週間です。保護者、地域の方々が来校します。普段の姿を見ていただけるよう、挨拶がしっかりできる駒中生らしさを大切に学校生活を送りましょう。26日(土)は、生徒発表会です。皆さんの活躍を楽しみにしています。準備や練習が始まりますが、一部のリーダーだけに任せっきりにしないで、クラスの一人一人が牽引役として頑張って欲しい。みんなで協力して生徒発表会を成功させて下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の学習教室

10/2(水)15:00〜
ことば楽習(学習)教室:今日は落語を題材に授業が進められています。
水曜トライアル教室:英語検定と漢字検定試験合格をそれぞれ目指して勉強しています。
英語学習教室:英語読解力、作文力の向上を目指して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
3/17 避難訓練 6校時
3/18 卒業式予行 【職】
3/19 卒業式準備 5校時
3/20 卒業式
3/21 春分の日
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp