最新更新日:2024/06/24
本日:count up31
昨日:71
総数:378461
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

終業式

12月22日(木)

体育館で2学期の終業式を行いました。校長先生からは2学期を振り返り、駒中生の<誇り>と<ひたむきさ>。復興支援では南三陸志津川中学校のみなさんがとても喜んで下さっていること。寒さ、辛さ、苦しさなどの試練に立ち向かっていくことこそ強い力がついていく等のお話がありました。どうかこの冬休み、健康で充実した期間にして下さい。

その後の表彰では、ソフトテニス女子、読書感想文コンクール、豊島区環境標語、英検合格者の表彰がありました。特に英検ではたくさんの合格者があり、中でも3年生には準2級の合格者が多く、さすが3年生と感心させられました。

受賞したみなさん、おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタさん登場

12月22日(木)

今学期も今日で終わりです。2学期最後の給食では、恒例となってきたサンタさんが登場し、各クラスにシューアイスのクリスマスプレゼントを配りました。今年のサンタさんはくじ運強い(?)こずえサンタと今年の活躍著しいのりかずトナカイでした。美味しく給食は食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スキー教室保護者会

12月10日(土)

今日は「としま土曜授業公開」です。1年生では1月30日(月)から実施予定のスキー教室についての保護者説明会を行いました。

今年度のスキー教室は行き先が例年から北志賀・小丸山スキー場に変更し2泊3日で行います。レンタル用品、宿舎、交通経路、持ち物等について学年より説明がありました。
大変寒い中、ご参会いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼での表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(月)

朝礼があり、豊島区税の作文優秀賞2人への表彰に東京国税局間税会連合会理事の戸澤爲利様がお越し下さり、表彰して下さいました。駒込中学校からは毎年、素晴らしい作文が多数応募されているとのお褒めの言葉がありました。

<豊島区税の作文 優秀賞>
1年 仙北谷 穣くん  池田 正恵さん

また、引き続いて第61回東京都公立学校美術展覧会への作品出品生徒への表彰をおこないました。皆さん素晴らしい作品を出品しています。

<国語>
2年 佐藤 希海さん  3年 金 智澔さん
<技家>
3年 船守 晴帆さん
<美術>
1年 西野 稜くん 
2年 近藤 夏南さん 澤田 瑞月さん 長谷川 愛奈さん 下山 成海さん
3年 小島 奈々さん

出品された皆さんおめでとうございます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備

学校経営案

学校だより

人権尊重教育推進校

授業改善推進プラン

学校配布文書

お知らせ

入学式 式辞

保護者アンケート

相談室だより

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp