最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:71
総数:378437
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

本日の論語教室

子日わく
「君子は人の美を成し、人の悪を成さず。小人は是に反す。」
この意味を学び清書、合格したのち、〈心身一如〉について教えて頂きました。臍下点を意識する訓練をした後は、明らかに所作の変容が見られました。
校長

画像1 画像1
画像2 画像2

貧血検査

4月28日(水)

今日は全学年で眼科検診、2・3年生は貧血検査を実施しています。検査は器械で中指に光をあてて測定し、採血はしません。貧血は中学生の時期にもからだが急激に成長するため多く発症します。バランスのよい食事と規則正しい生活、また鉄分の多い食事(豚レバー・鶏レバー・ほうれん草・しじみやあさり)を摂るようにして予防していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花とみどりと鯉のぼりが出迎える玄関

美しく掃き清められた玄関は、花とみどりにあふれています。 校長
画像1 画像1

41年ぶりの4月17日の雪の後

画像1 画像1
正門付近のチューリップ
学校付近のソメイヨシノ桜保存樹木
画像2 画像2

朝礼

4月19日(月)本日、今年度初めての朝礼がありました。1年生にとっては初めての朝礼となりました。早く駒中での生活に慣れられるようにがんばってください。
他に、先日行われました豊島区春季男子バレーボール大会の表彰がありました。駒込中は見事優勝という成績をおさめることができました。次のブロック大会でも優秀な成績がおさめられるように頑張ってください!また、3年の川上くんが優秀選手に選ばれました。おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2

点字プリンター贈呈

4月16日(金)

駒込中学校に点字プリンターが贈られました。これは本校在学の視覚障害生徒を支援したいと、豊島区在住の方が教育委員会を通じて贈ってくださったものです。
教育委員会 教育長 三田一則先生からは全校生徒に
「一人のために、みんなが知恵を出し、高めあえることの素晴らしさ、頑張っていればたいていのことは乗り越えられる。頑張っていれば面白くなる。頑張っていれば、必ず誰かが助けてくれる。共に力を合わせて暮らす世の中、点字プリンターが心の架け橋になれば嬉しいです。」とのお話をいただきました。ぜひ教育活動に活用し役立てていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 保護者会

4月15日(木)に第1回の保護者会が開かれました。校長より教育方針の説明と教職員の紹介、教務から大まかな教育活動の変更点や評価・評定について、生活指導から部活動についてお話しさせていただき、その後は各学年に分かれての懇談会になりました。雨で寒い中、多数の保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測・新体力テスト

4月14日(水)

今日は新体力テストと身体計測が行われています。自分の成長の様子や体力を知り、今後の体づくりの参考にしていきましょう。
今日は午後から先生方の研究会があるため、給食なしでの下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測・新体力テスト

身体計測・新体力テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

4月9日(金)5、6校時に新入生歓迎会がありました。
1年生にとっては入学してから初めての行事で緊張したのではないでしょうか。先輩たちの話しや駒中の行事紹介のビデオをみることで駒中の生活をイメージできたと思います!先輩たちのような駒中生になれるよう頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会2

新入生歓迎会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(木)

全校生徒211名がそろっての学校生活が始まりました。1年生も緊張の中がんばっています。今日からの給食の様子です。好き嫌いなく、しっかり食べようね。

第11回駒込染井よしの桜祭

4月4日(日)
駒込駅北口の染井吉野桜記念公園にて10時30分より「第11回染井よしの桜祭り」が開かれました。
少し肌寒い天候でしたが、高野区長様、三田教育長様他多数のご来賓の出席の中オープニングパレードから始まり、イベント、模擬店等大盛況の一日でした。本校からは吹奏楽部が出演しました。3年生が卒業後、新しい体制になって初めての演奏でしたがアンコールを含め数曲を熱演しお祭りを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回研修委員会

4月2日(金)第1回の研修委員会が開かれました。今回は特別支援教育の一貫として点字プリンターの操作方法についてでした。教育委員会から小玉係長にもお越しいただいて教えていただきありがとうございました。今後も様々ま研修に励んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp