最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:71
総数:378437
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

愛の光運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(金)
今日はあいにくの雨模様です。生徒会では26日(月)〜30日(金)まで「愛の光運動」を実施しました。ご家庭で不要になった官製はがきや年賀状の書き損じを集め、「愛の光運動」を通じたボランティア活動に取り組んでいます。今日で活動は終わりますが、ご家庭で不要になった官製はがきや年賀はがきがございましたら、来週でも結構ですのでご協力をお願いいたします。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(木)
1月26日(月)と29日(木)に保健の授業の一環として、市川教諭と塩田栄養士によるティームティーチングの授業を1年生にて行いました。中学生時期に大切な栄養的なバランス、朝食の大切さなどを学び、自らの生活習慣を見直すことがねらいです。これからも健康の保持増進について積極的に考えられるみんなでいてほしいと思います。
この授業には、区内中学校の栄養教諭や栄養士の方も参観にいらっしゃいました。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(水)
今週月曜日の朝礼で表彰が行われました。 表彰を受けたのは

図書館サミット作文 最優秀賞  菊池 敬仁 
東京都連合演劇発表会出場    演劇部
東京都ロードレース大会 第1位 園部 賢矢

以上の皆さんでした。おめでとうございます!

2年生 上級学校訪問

1月17日(金)

1月16日(木) 2年生が上級学校訪問を実施しました。3年生はいよいよ入試が近づいてきていますが、来年2年生一人ひとりがよりよい進路希望を実現させるための進路学習の一環として取り組みました。今後は各班で訪問内容をまとめ学年発表会も予定しています。
訪問させていただいた上級学校は以下の通りです。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。(順不同)

★ 都立文京高等学校    ★ 都立北園高等学校
★ 都立新宿高等学校    ★ 都立工芸高等学校
★ 都立第四商業高等学校  ★ 都立産業技術高等専門学校
★ 都立晴海総合高等学校  ★ 私立淑徳巣鴨高等学校
★ 私立中央大学高等学校  ★ 国際理容美容専門学校 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都学力向上を図るための調査

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(木)

今日は1年生で「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施しました。教科は国語と数学の2教科、2年生では「問題解決能力に関する調査」も実施しました。

調査結果をもとに、自校の指導方法の課題を明確にし今後の改善・充実を図り生徒一人ひとりの学力の向上を図る目的で実施されています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp