最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:71
総数:378437
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

豊島区中学校陸上競技大会 結果

9月28日(日)第54回豊島区中学校陸上競技大会が国立霞ヶ丘競技場にて区内450以上の中学生が参加し開催されました。当日は肌寒いあいにくの天候でしたが、学校代表32名の駒中生はここでも大活躍を見せ、立派な成績を収めてくれました。

               −大会結果−
<総合成績>  女子 第5位
<男子>
○間宮くん 12年走高跳      第1位  
○山中くん 共通走高跳       第2位  
○玉井くん 23年走幅跳      第4位  
○山本くん 1年100m       第5位    走幅跳 第7位
○中嶋くん 23年110mH     第7位
◎1年生4×100mリレー  川上くん・浦本くん・吉井くん・山本くん 第7位

<女子>
○小林さん 23年走幅跳     第1位    2年100m  第8位
○金子さん 共通走高跳      第2位  
○川邉さん 共通800m      第3位
○松本さん 12年砲丸投     第3位
○高野さん 3年100m      第5位    2・3年走幅跳 第5位
○新堀さん 1年走幅跳      第6位
○松下さん 1・2年砲丸投    第7位
◎1年生4×100mリレー  椿さん・新堀さん・宍戸さん・斉藤さん    第7位
◎2年生4×100mリレー  本間さん・松下さん・千代田さん・小林さん 第4位
◎3年生4×100mリレー  金子さん・川邉さん・香取さん・高野さん   第5位
            
         〜 入賞おめでとうございます 〜     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中P連 バレーボール大会 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(火) 豊島区中P連主催のバレーボール大会が千登世橋中学校体育館にて行われました。我が駒込中チームはBブロックに入り、1回戦は巣鴨北中学校、2回戦は千川中学校と対戦しました。1回戦巣鴨北中とは1セット目、21−19と接戦しましたが惜しくも敗れてしまいました。2試合目は千川中戦、駒込中はチームワーク良く底力を見せ、見事勝利しました。残念ながら得失点率で3位決定戦には進むことは出来ませんでしたが、見事なママさんパワーを見せていただきました。お疲れ様でした!!

朝礼(表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(月)全校朝礼と表彰がおこなわれ、表彰では区内中学校水泳大会・ソフトテニス部優勝と吹奏楽部への社会を明るくする運動感謝状の授与がおこなわれました。校長先生からは、勉強に運動に読書にと集中できる秋を迎え、一人ひとりが目標を持った生活をしていこうという講話があり、生活指導の安島先生からは、衣替えと登下校時の安全についてのお話しがありました。さて、明日から3年生はいよいよ待ちに待った修学旅行に出発です。怪我や事故に気をつけて、楽しい思い出をたくさん作ってきましょう。お土産話を楽しみに待っています。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(月)5校時に「道徳授業地区公開講座」を実施しました。本年度は「家族愛」を題材に、体育館にて「めぐみ」のDVDを全校で視聴した後、各学級にてまとめをおこないました。その後の意見交換会では保護者の方より「子どもと話し合う良いきっかけになった」等活発な意見をいただき、最後に講師としてお越しいただいた、豊島区教育委員会 指導主事 難波明夫先生より、「望ましい親子関係のあり方」についてお話し頂きました。戴いたご意見を参考に、今後もよりよい道徳授業の実践を進めてまいりたいと思います。

豊島区中学校水泳競技大会

 9月6日(土) 西池袋温水プールにて、豊島区中学校水泳競技大会が開催されました。本校からは7名の選手が参加し、団体戦を含め他校と競技し、結果女子は団体総合三位という好成績を収めると共に、個人でも男女とも入賞し、大会新記録を出すなどの活躍を見せてくれました。
<大会結果>
●女子総合の部 第三位  
●女子200mメドレーリレー 第三位(椿さん・斉藤さん・新堀さん・川邉さん)
●女子50m自由形 第二位(川邉さん)●女子100m自由形 優勝(川邉さん)●女子100m個人メドレー 第三位(斉藤さん)
●男子50m自由形 第三位(山岸くん)●男子100m平泳ぎ 優勝(小嶋くん)
●男子50m平泳ぎ 第二位(小嶋くん) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込図書館学級招待

9月4日(木)今日は1年生が駒込図書館におじゃまし、図書館の正しい利用方法や本の探し方について説明をしていただきました。今、若い人の読書離れが問題になっていますが、本を読み込むことは、知識だけでなく、豊かな感性、想像力や思考力を高める上でもとても大切です。今日学んだことを、ぜひこれからの読書活動に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(月) 今日は生徒会役員選挙が行われました。生徒会役員も三年生が引退し、一、二年を中心に新しい役員で活動を開始します。今回の選挙には一、二年から7名の人が立候補してくれ、立会演説会では選挙管理委員会が中心になり会を進行し、それぞれの立候補者が立派な演説を行ってくれました。選挙結果の発表は明日になります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp