最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:80
総数:378655
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

感嘆符 2学期について

※ この下の記事「豊島区 新型コロナウイルスワクチン接種(12歳から15歳)に関して」もご確認ください(トップになるよう後ほど記事の順番を入れ替えます)


 緊急事態宣言が9月12日(日)まで延長され、ご心配のことと存じます。現在(8月26日)のところ、豊島区立中学校は予定通り9月1日(水)に2学期の始業式を行う予定でおります(本校では給食も9月1日から開始)。感染症拡大防止対策として始業式は各教室にてオンラインで行います。タブレットパソコンを使用いたしますので、持参させてくださいますようお願いいたします。
 学校での感染症対策も今まで以上に慎重を期して参りますが、ご家庭でもご協力(毎日の検温、マスクの着用(不織布マスクを推奨)、アルコールでの消毒等)をお願いいたします。生徒自身に発熱がある場合や、ご家庭内で陽性者がいる場合などは、学校に連絡をいただいた上で登校を見合わせる対応をお願いいたします。
 9月7日(火)からの1年生横浜宿泊学習、9月8日(水)からの2年生成田宿泊学習については、豊島区立中学校連合行事であるため、現在教育委員会で検討中です。実施の可否が決定し次第ご連絡差し上げます。
 感染の状況により、部活動も含めた学校行事が変更になる場合がございます。また、オンライン授業やハイブリッド授業(リアル+オンライン)になった場合への対応も含めて、準備を進めておりますのでご了承ください。

 ※ 不織布マスクについては、内閣官房のサイト https://corona.go.jp/proposal/ などに記載されています。不織布マスクはフィルター性能が高めのため、マスクを鼻にすき間なくフィットさせないと、すき間から大量に漏れ出てしまうことになります。正しい着用をお願いいたします。

感嘆符 台風接近にともなう7月27日(火)の教育活動について

 太平洋上を北上中の台風8号は、7月27日(火)に関東地方に接近する恐れがあります。関東地方では暴風や大雨に警戒が必要となりますので、今後の気象情報に留意いただき、安全確保等に万全を期すようお願いいたします。ご家庭でも、不要不急の外出はしないようご指導ください。明日の予定については、以下のとおりとします。

27日の水泳教室とテニス部の活動は中止します。面談は日程の調整が必要となりますので予定通り行う予定ですが、変更の必要が生じた場合は、担任よりご連絡差し上げます。27日から28日にかけて、大雨・強風等で補習授業や部活動等、登校するのが難しい場合は、ご家庭で判断し欠席または登校を遅らせて、安全を確保してください。その場合、登校中の安全に確認が必要となりますので、保護者から学校への電話連絡をお願いいたします。連絡は8時以降17時までで、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。安全を優先してください。安全が確認でき登校する際は、飛来物に対して注意を払い、傘のさし方によっては前が見えなくなる場合があるので、歩行者や車に十分注意をしてください。
学校から急に連絡する必要が生じた場合、安全安心メール配信に加え、学校ホームページに掲載いたします。判断に迷うような状況が生じた際は、学校ホームページもご確認くださいますようお願いいたします。お問い合わせがございましたら、学校へご連絡下さい。        

電話 03(3918)2105

夏季休業日中の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業日の期間を利用して、校舎内外の工事を行っています。

(1) 校舎の外壁塗装
(2) 体育館に電動舞台を設置
(3) 非常階段修理
(4) 教室の電灯をLEDに切り替え

このため、体育館での部活動等は、近隣小学校などをお借りして活動しています。

感嘆符 緊急事態宣言の発令に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

7月9日(金)

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(本日生徒にも配布いたします)

新入生保護者説明会のお知らせ

駒込中学校

【新入生保護者説明会】
7月9日(金曜) 15時30分〜16時15分

【学校公開】
7月5日(月曜)〜10日(土曜)
8時45分〜15時20分
 ※ 水曜は14時20分まで、土曜は11時35分まで

(豊島区のホームページ 参照)
     ↓
https://www.city.toshima.lg.jp/353/1707261620.html

学校参観週間

在校生保護者の皆様は、感染症防止の観点から、在籍する生徒の教室のみの参観となります。また、状況により人数の制限をさせていただき、交替しての参観になる場合がございます。


【学校公開】
7月5日(月曜)〜10日(土曜)
8時45分〜15時20分
 ※ 水曜は14時20分まで、土曜は11時35分まで


7月10日(土)の第2校時は「道徳授業地区公開講座」です。
9:45〜10:35 道徳の授業
10:55〜11:35 意見交換会・保護者会



 

1年生歯科講和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(月)

6時間目は歯科講話でした。歯の病気についてや、自分で歯茎のチェックの仕方などを学び、毎日の歯磨きの仕方も見直しました。マスクは外せないので、指を歯のつもりで磨く練習です。最後はクロムブックでアンケートや感想を記入して送信!今晩は鏡で自分の歯をしっかり見てみる宿題です。ずっと自分の歯で美味しいものが食べられるよう、大事に磨いていきましょう!

台風接近に伴う注意について

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(本日生徒にも配布いたします)

感嘆符 「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

 このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(生徒にも配布いたしました)

運動会

本日は運動会を実施します

※一般生徒は9:20にクラスで出席確認
※係生徒は昨日指示された時間に登校

弁当・水筒・タオル・ジャージを持参してください

欠席や遅刻の連絡は電話の場合、9:00〜9:15にお願いします

動画も約1時間遅れでの配信開始となります

重要 緊急事態宣言の発令に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお願いを掲載いたしました。
4月23日(金)に生徒を通じて保護者の皆様にお知らせしたものです。

5月に実施を予定していた宿泊行事は6月以降に延期いたします
(実施日は検討中です)
なお、1学年の横浜移動教室(海の学習)、2学年の成田移動教室(空の学習)、3学年の石川(金沢)修学旅行の振り込み締切日に変更はありません
延期で実施の際に、再度集金する場合(または返金することになった場合)、振り込み済みの方とまだの方がいらっしゃると確認と再通知が必要となるため、今回みなさま揃えての振り込みをお願いいたします

「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底のお願い

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお願いを掲載しました
本日配布いたします
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

部活動紹介

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp