最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:378658
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

佐野美子先生の生けてくださったお花

画像1 画像1

  〜弥生節句にちなんで、美しい桃の花と菜の花〜


               ありがとうございました。

自習教室

2月23日(火)
本日放課後より、図書室を自習教室として解放しています。日本女子大学から学習支援員として大川さんにお手伝いしていただきます。学習支援員の方にお手伝いしていただくことで、生徒たちにとって、とても有意義な自習の時間となることでしょう。勉強は日頃の積み重ねが大事です。自習教室を上手に活用して頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

2月15日(月)本日朝礼で表彰がありました。
1、東京都人権擁護委員連合会から多数の個人表彰と感謝状をいただきました。
2、区展覧会に出品した生徒の表彰(書写、美術、技術、家庭)
3、理科の自由研究でサイエンスグランプリに1年生が応募し、2名が校内優秀賞をいただきました。
  <1年B組 野村君、長島君>
4、ロードレース大会に出場し2名が入賞しました。
  <2年B組 新堀さん  1年A組 田村君>
5、男子バレーボール部1年生大会で3位に入賞しました。
これからもいろいろなことにチャレンジしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区展出品者

ご連絡

2月4日(木)

学校参観週間・生徒作品展もあと明日のみとなりました。寒い中多数の皆様にご参観いただきありがとうございます。
本日、英語学習室前に「赤いショール」のお忘れ物がありました。参観いただいた方のものだと思います。学校にてお預かりしておりますので、お心当たりの方は副校長までご連絡ください。
                   副校長 平本 (03−3918−2105)  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/1 〈朝礼〉〈委員会〉  
3/2 総合発表会(3年)      
3/4 総合発表会(2年)
3/5 卒業遠足(3年)  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp