最新更新日:2024/06/18
本日:count up41
昨日:68
総数:748021
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

11月11日(水)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育授業。男子はソフトボール、女子はバスケットボールです。

11月10日(火)、体育。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育。説明を聞いた後に、用具を出して高跳びの準備です。

11月10日(火)、生徒会役員挨拶運動。

画像1 画像1
画像2 画像2
挨拶がこだまする西池中をめざして、今日から生徒会役員が挨拶運動を始め、今後は中央委員会の運動へと移行していく予定です。

11月10日(火)、主事のお手製。

画像1 画像1
画像2 画像2
主事の皆さんに花瓶敷台を作って頂いたので、日本文化部で大切に使っていきます。

11月9日(月)、進路相談ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生の進路相談。写真2、3:吹奏楽部。

11月9日(月)、今日明日は歯科検診。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:歯科検診が始まりました。

11月9日(月)、学年集会、学年朝礼。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年集会と2年生朝礼の様子。

9日(月)

三年生は1時間目に自己PRの指導をしました。志望理由、中学校生活の中で得たこと、高等学校卒業後の進路など考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)、昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の肌寒さの中でも、昼休みには校庭でバレーボールやサッカーをしていました。

11月6日(金)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生数学、2年生英語、図書室の3年生。

11月5日(木)、保健委員。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員は昼休みに保健室に行き、消毒液入れ替えと水質検査を行っていました。写真3:学校の木々も色づいてきました。南天とドウダンツツジ。

11月5日(木)、昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書室は、3年生が教育相談で下校するため、カウンターには1年生がいました。写真3:午後は下校する3年生。

5日 給食

4時間目が終わり、素早く準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間

当番は責任もって活動しています。そのクラスも早く準備が早いです。きょうもおいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の片付け

当番は素早く片付けをしています。3年生は面談のため、給食後は下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年生領域診断テスト。写真3:体育。

11月5日(木)、3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:面接練習。写真3:進路面談。

11月5日(木)、2年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校プレゼンが26日、30日にあるため、発表原稿作成とリハーサルが行われています。

5日 美術

今日から新しい作品を作ります。説明を受け、見本を見て、イメージをふくらませます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日 4時間目

写真1,2:英語  写真3:国語 辞書を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907