最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

5日 4時間目

写真1,2:英語  写真3:国語 辞書を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日 4時間目

3年生の授業の様子です。写真1:社会、写真2:理科
どの生徒の真剣に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日(木) 3年生

1時間目の授業の様子です。数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(木) 1時間目

体育の様子です。バスケットボールをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(土)、運動会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの運動会も無事に終わりました。保護者の皆様、声援をありがとうございました。

10月31日(土)、運動会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場、表彰式、お弁当タイム。

10月31日(土)、運動会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き生きとした表情ときびきびとした動き。

10月31日(土)、運動会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係生徒の活躍。

10月31日(土)、運動会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の空。

10月30日(金)、給食は新米になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:テントの作業。写真2:米の収穫が各地で始まり、給食のお米は新米に切り替わり、掲示板には稲穂が展示されています。写真3:朝読書の様子。

10月30日(金)、風が冷たくなる中で作業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープ張り、テント、入退場門設置。

10月30日(金)、校庭整備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭整備も念入りに。

10月30日(金)、係生徒がよく働いてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:草取りをしたゴミを運ぶ。写真2:運動会スローガンを3階に貼り付けた生徒会役員、校庭からそれを見上げる。写真3:テント、机、スローガン、会場準備ほぼ終わり。

10月30日(金)、各係の準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:視聴覚委員。写真2:保健委員。写真3:選手宣誓練習。

10月30日(金)、運動会準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テント張り、テーブルと椅子運びほか。

10月30日(金)、運動会に向けて準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、部活や委員会の生徒が運動会準備を行いました。写真1:入退場門運び出し。写真2:得点掲示板設置準備。写真3:テントは例年よりも数を減らしました。

10月29日(木)、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:家庭科、放課後作業。写真2、3:日本文化部、目白庭園へ。

10月29日(木)、プレゼンリハーサル。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、担任からスライド修正のアドバイスをもらい、プレゼンリハーサル後は手直し作業に入りました。

10月29日(木)、プレゼンリハーサル。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。高校プレゼンに向け、各クラスでリハーサルが始まりました。

10月29日(木)、3年生面接練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先生方による面接練習が行われています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907