最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

10月21日(月)、学校生活。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:文芸部はパソコンに向かい、小説を執筆中です。写真2:1年生、ダンスリーダーから皆に呼びかけ。写真3:日本文化部、調べ学習発表。

10月18日(金)、背景画作成、完成間近。。

画像1 画像1
画像2 画像2
裸足になり刷毛を手にして背景画を完成させます。

10月18日(金)、バスケットボール部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に練習に取り組んでいます。

10月18日(金)、文化発表会に8日前。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育館と武道場で、本番の動きの確認を行いました。まだまだ練習が必要ですが頑張ります。

10月18日(金)、漢字検定、英語部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:漢字検定実施。写真2:英語部はRCフェスタの準備。

10月18日(金)、文化発表会に向けて朝練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
本番まで8日となり、今朝は衣装をつけて朝練習に臨みました。

10月18(金)、朝読書ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:朝の読書タイム。写真2:文化発表会に向けて教室で朝練習。

10月16日(水)、文化発表会準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:舞台の背景画作成の面々。写真2:男子もかわいい花作り。写真3:文化発表会まであと10日になり作業も追い込みに入りました。

10月16日(水)、2年生文化発表会準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:展示準備の打ち合わせ。写真2:クラスのスローガン作成。写真3:保健委員の展示準備作業をする2年生。

10月15日(火)、合唱練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、音楽室で合唱練習。風邪気味の人が増えてきたようです。健康管理にも気をつけて当日を迎えましょう。

10月15日(火)、美術部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:美術部。写真3:1年生学年朝礼。

10月15日(火)、3年生の劇練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視聴覚室にて劇の練習をする3年生。

10月15日(火)、放課後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生の手洗い場には学年合唱の歌詞が貼られています。写真2、3:3年生は劇の背景画製作作業が進んでいます。

西池袋南町会の敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(祝)14時より池袋第三小学校において開催された町会の敬老会に、今年もまた本校吹奏楽部が出演しました。池袋第三小学校の児童との共演もあり、会場の皆さんに喜んでいただきました。

10月11日(金)、文化発表会に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会が2週間後に迫りました。一人一人の力が発揮できるように、練習は続きます。

10月11日(金)、文化発表会に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の舞台練習は、合唱とダンスの立ち位置の確認を中心に行いました。

10月11日(金)、昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室では、新聞を開いて社会の課題に向かう3年生が見られました。

10月10日(水)

どの学年も真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)

2年生は総合学習で職場体験の事後学習をしました。お礼の手紙を書いたり体験したことをパワーポイントにまとめたので発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)、文化発表会準備ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:文化発表会の舞台背景画、展示準備。写真3:日本文化部、展示準備。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 2年球技大会  避難訓練
3/24 1年球技大会
3/25 修了式
3/26 春季休業日

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907