最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

家庭科 2年5組 9月5日

今日は、2年5組でなしの皮むきをしました。

本日も皆、なしの皮むきも片付けも一所懸命に取り組みました。

感想で

「自分の家で練習している時よりも緊張してしまって全然できなかった。
でも、きれいにむけたと思うからよかった。」

という文章がありましたが、その生徒の取り組んでいる姿がとてもよかったです。

そして、すべての班が片付けまで完璧でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 2年3組 9月4日

今日は、2年3組でなしの皮むきをしました。

本日もとてもよく活動していました。

明日を含め、あと2回実習がありますが、練習をして、成果を出しているので、あと2クラスの生徒もしっかり取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)、選挙管理委員会、開票風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
投票後から部屋にこもり開票作業が静かに進められています。

9月4日(水)、立会演説会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しつつも堂々と演説。

9月4日(水)、生徒会役員選挙。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会では立候補者と応援者の演説が行われ、西池中生徒会をこれから担う役員候補者たちの熱い思いが伝わってきました。

9月3日(火)、立会演説会リハーサル。

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は生徒会役員選挙です。放課後は立会演説会に向けて体育館にてリハーサルがありました。堂々とした演説に大いに期待しましょう。

9月2日(月)、放課後。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1サッカー部練習。写真2:教室に2学期の目標を貼りだし。写真3:掃除のあとのゴミ捨てじゃんけん。

9月2日(月)、大会に向け陸上練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
限られた時間の練習のため急いで準備をして練習に入ります。

9月2日(月)、吹奏楽部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下で各自が練習開始。

家庭科 2年1組 9月3日

今日は、2年1組でなしの皮むきをしました。今日もとてもよく活動していました。

練習不足で大変でしたが。ほとんどの生徒が練習の成果をみせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)、文化発表会オリエンテーションほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年朝礼スピーチテーマは「2学期に頑張りたいこと」でした。朝礼後は文化発表会のオリエンテーションがあり、何をどんな流れで練習してくいくのか確認しました。試験が終わったら本格的に取り組みがスタートします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業証書授与式予行  都立二次発表
3/18 卒業証書授与式準備
3/19 卒業証書授与式
3/20 《春分の日》

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907