最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:49
総数:748487
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月30日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水) 第3校時

1年1・2組 保健体育 水泳
1年5組  社会(ヤマト王権と渡来人)
6組   作業(切り絵) 

8月29日(火)、2年生。職場体験のしおり完成。

2学期が始まったばかりですが、明日は定期考査二週間前。そしてまだまだ先だと思っていた職場体験も、約一ヶ月後。写真1:授業内にペアになって夏休みの1分スピーチ。写真2、3:30人くらいが放課後に残り、職場体験のしおりを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)、今日から2学期がスタート。

長かったはずの夏休みが終わり、2学期が始まりました。元気な顔で生徒が登校して、学校に活気が戻りました。写真1:始業式。 写真2:始業式のあと、吹奏楽部、数学検定、薙刀、水泳大会と、表彰が続きました。写真3:教室では宿題や提出物を回収。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(月)

始業式−学級活動 の後に、全校生徒による集団下校訓練を実施しました。
防災の日に向けての訓練です。集団下校訓練は年に一度しか行いませんが、いざ本番というときに慌てずに行動できる様にしておきましょう。下校途中、危険箇所などの確認をしながら帰りました。

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあとに、表彰式が行われました。

吹奏楽部…銀賞
なぎなた…全国優勝
区体育大会(水泳)…女子第3位 他 個人賞
数学検定

8月24日(水)。

写真1:楽器を持って今日も練習の吹奏楽部。写真2:走り幅跳びの練習準備はスコップで地ならし。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(木)、宿題の追い込みは大丈夫でしょうか。

学習センターでは、調べ学習の画用紙を広げた生徒が何人かいました。きっと宿題の仕上げに取りかかっている人も多いことでしょう。しかし、部活に来ている生徒の中には、「宿題は全部終わっていますよ!」と涼しい顔の人も。あと4日しかない夏休み。一日一日を大事に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)、部活動ほか。

写真1:学習センターで、大学生のチューターに勉強を教わる。写真2:バスケットボール部。写真3:バドミントン部、練習前の準備体操。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)、社会を明るくする運動に向けて。

27日(日)は、西池袋中学校の体育館で「社会を明るくする運動」が行われます。吹奏楽部はそこでの演奏に向けて、いい音色を響かせて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)、庭球魂メラメラ。

あと5日で夏休みが終わります。連合陸上や水泳の練習、学習センターでの宿題、部活動と、生徒の活動が多く見られます。写真1:テニス部の新調されたシャツ。庭球魂という文字が大きく書かれていて、とても強そうです。写真3:学習センターでは1年生が読書感想文を仕上げようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(水)、野球部。明日の試合に向けて。

野球部は明日が試合。雨のため校内でトレーニングをして明日に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月16日(水)、雨。

本日の部活動の活動風景。今日の学校は、生徒の活動も少なくたいへん静かです。写真1:女子バスケットボール部、練習前のモップがけを念入りに。写真2、3:あいにくの雨のため、テニス部はホールで室内トレーニング。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月)、テニス部、野球部。

校庭では強い日差しの中、汗を流してボールを追っています。野球部は今日も練習試合がありました。日焼けした顔が健康的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月)、生徒の活動。

男子バスケット部、自習教室参加、サッカー部練習。暑さに負けず頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月)、夏休みは残す3週間。

今日も多くの部が校内外で活動しています。美術部の七宝焼き製作を覗いて見ると、金ばさみで銅板を切って金槌で叩き、集中して作業をしていました。作品は文化発表会で展示されるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) 豊島区中学生広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から1泊2日の日程で、豊島区中学生広島派遣が実施されます。
本校からも2名の代表生徒が参加し、呉市や原爆ドーム等の視察後、明日の平和記念式典に参加します。

8月1日、宿題に受験勉強に自習室を利用。

毎日の自習室開放。宿題や受験勉強に学習センターが利用されています。静かで涼しくて、集中して勉強できる環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(火)。あっという間に8月に!

今日の活動風景。写真1:吹奏楽部、5日はいよいよコンクール当日です。写真2:連合陸上選手たち、今日はかなり湿度が高いので汗が噴き出します。写真3:男子バスケットボール部、午前は西池中体育館で、午後は池三小体育館で練習。まさにバスケット漬け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 生徒会交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日9時より、池袋中学校において、豊島区・能代市の生徒会交流会が行われました。各学校の取組を発表したり、小グループに分かれて意見交換会をしました。本校の生徒会役員も全員参加し、有意義な時間を過ごしていました。

7月28日(金)、生徒の活動。

写真1:日本文化部 写真2:サッカー部 写真3:連合陸上練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907