最新更新日:2024/06/01
本日:count up83
昨日:78
総数:747192
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

3月15日(木)、図書室の年間貸出冊数ランキングほか。

写真:卒業式練習の吹奏楽部演奏風景、図書室の年間貸出冊数生徒ランキングの掲示物、校庭横の桜と日本文化部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(水)、卒業式全校練習。

写真1:3年生の大地讃頌の歌声を聴く。写真2:全校合唱。写真3:「もっともっと3年生のために声を出して頑張ろう」と学年の皆に呼びかける。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(火)、卒業式に向けて。在校生練習。

3月20日(水)の卒業式に向け、在校生練習が始まりました。今日は礼法と合唱を中心に行い、明日からは全体練習に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(月)、進路について学ぶ。

写真1:学年朝礼スピーチ。今日のテーマは「私の担任の先生」。写真2:進路学習。入試の仕組みについて説明に耳を傾ける。写真3:鎌倉遠足の写真のスライドショーを見る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(日) 育成スケート大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の第三地区青少年育成委員会主催、ふれあいスケート大会が、高田馬場にある「シチズンプラザ アイススケートリンク」で行われました。

3月9日(金)、2年生球技大会。その2。

体育館は熱気があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(金)、2年生球技大会。その1

雨のため、球技大会は体育館で男女ともバレーボールを行いました。ギャラリーからの声援を受けて、大いに盛り上がり、決勝戦が終わると涙を見せる生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)、2年生。上級学校訪問終わる。

雨の中、地図を見ながら目的の高校を目指しましたが、道に迷って予定時間に間に合わなかった班もありました。それでも高校の先生方が温かく迎え、貴重な時間を割いて説明や案内をしてくださったことに、深く感謝いたします。寒さで帰った生徒の手は真っ赤になり、靴下が濡れてしまった人がほとんどでしたが、学ぶことの多い高校訪問だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)、2年生。上級学校訪問へ。

冷たい雨が降るあいにくのお天気でしたが、2年生最後の行事「上級学校訪問」へ出かけました。班単位で私立と都立合わせて24校に伺い、高校の先生のお話を聞くことで高校について知り、将来を考える契機になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木) 卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の卒業式練習が始まりました。
また、教室では、お世話になった方々への感謝の手紙を作成中です。

3月7日(水)、卒業や進級の日が近づく。

写真1:3年生への2年生からのメッセージ。写真2:一年間の自分を振り返って短歌に。写真3:冷たい風が吹く中の部活動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 3月6日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

先週、定期考査が終わり、今日から、活動です。

西池袋中学校では、提出物が出ていないと活動できないので、計画的に取り組んで、ちゃんと活動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(土) 豊島区立中学校文化部作品フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、区役所センタースクウェアにて、第五回豊島区立中学校文化部作品フェスタが開催されました。
本校からも、文化部の作品が展示されたり、吹奏楽部の演奏がDVDで上映されています。また舞台では、各校の文化部による発表も行われています。
この作品フェスタは、本日は17時まで、明日は15時までの予定です。

3月1日、定期考査終わる。

写真1:試験が終わり、やっと試験から解放され安堵の表情。写真2:試験期間中は練習がなかった部活動が再開。暖かい日差しの中のランニング。写真3:1年生は職場訪問のお礼状を職場に持っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)、定期考査初日。

第四回定期考査が始まりました。休み時間もノートや問題集を広げて勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(土) としま豊かな食コンクール表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、12時30分より、豊島区役所センタースクウェアにおいて、としま豊かな食コンクールの表彰式が行われました。今年も本校からは、調べ学習の部で200以上の作品の中から、優秀賞1名と入賞者3名が選ばれ、表彰されました。

2月23日(金)、ダンス発表会 その2。

チームごとに授業前から体育館に集まって、ダンスの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(金)、体育授業。ダンス発表会。

昨日の放課後はホールで、今朝は廊下の片隅でダンス練習をする男女。銀河鉄道999の曲に合わせて規定のダンスをし、間奏部分には創作ダンスを組み込んで行ったダンス発表会。なんだかとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)、校内掲示ほか。

校舎1階:日差しを受けて春を感じさせるヒアシンスと水仙。6組の切り絵と刺繍作品。
校舎2階:新聞コーナー。オリンピックのニュースが目を引きつけ、手に取る人が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)、校内の掲示物。

保健室前の心の健康チェックと、図書館からのお薦め本紹介の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907