最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:43
総数:747813
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月31日(水)、1階ホールに「寄贈本コーナー」が完成。

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入る頃に、主事の方が、白い美しい本棚を作ってくださいました。この本棚は1階ホールに設置され、「寄贈本コーナー」として利用されます。既に教職員の寄贈本が60冊ほど配架され、片隅に置かれた貸し出しノートには、数名の利用者の名前が記されています。貸出期間も、貸出冊数にも決まりはありません。読みたい本を自由に借りて、読み終わったら返却する、それだけが唯一のルールです。さて、明日は全校生徒に「本の寄贈のお願い」が配布されます。もしご家庭に、もう読まないし不要だなという本があれば、1階の本棚に置かれた箱に入れてください。学校印を押しリスト作成後に配架されます。写真1:寄贈本コーナー。写真2:朝の読書活動の様子。

8月30日(火)、1年生。授業がスタート。

今日30日から、二学期の授業が始まりました。朝読書や給食もスタートし、6時間の授業の中で、休み明けの漢字と数学の確認テストがあったり、書道の授業で久々に筆を握ったり、日常の学校生活に戻りました。写真1:流しで雑巾を洗い掃除に精を出す。写真2:夏休みの間に主事さんがきれいにワックスをかけてくれた廊下をモップがけ。写真3:放課後に廊下で友と語り合う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、今日から2学期がスタート。

8月29日(月)。今日から二学期がスタート。39日があっと間に終わってしまったという人が多いかもしれません。さて、今日は始業式。元気な顔が学校に戻ってきました。大きな声で校歌を歌い、教室に戻って久々にクラスの仲間に会い話が弾んだようです。帰りは防災訓練のため、地域ごとに集団下校を行いました。さあ、明日からは授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(土) 豊島区中学校水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、南長崎スポーツセンターにて、区の連合水泳大会が行われました。本校からも、男女合わせて18名が出場し、頑張っていました。

連合陸上・水泳大会の練習について

明日8月22日(月)、台風の予報が出ております。
そのため、陸上、水泳大会の練習は中止といたします。
朝の確認は不要です。

8月16日(火)

画像1 画像1
--------------------------------
水泳大会の練習です。
今日は普段部活で忙しい生徒が中心に参加しています。

8月16日(火) 本日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆中のこの時期は、休みになる部活動も多く、学校も少し閑散としています。本日の活動は、連合陸上大会の練習(8:30-10:30)、連合水泳大会の練習(10:30-11:30)、バスケットボール部男女、サッカー部が予定されています。
また生徒が少ないこの時期を利用して、毎年、校内の廊下やトイレのワックスがけも行います。綺麗な校舎に一層磨きがかかりました。

8月2日(火) 生徒会交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日9時より、区役所において、能代市の中学生を招いての生徒会交流会が行われました。今年は特別に、議場をお借りしての開催ということで、生徒達もいつも以上に緊張している様子でした。交流会では、各学校の紹介やグループ別の討議が行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907