最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

中央委員会 6月30日

放課後に中央委員会が学習センターで開かれました。
各専門委員会から報告などがあり、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

むし歯予防ポスター作成中 6月30日

保健委員がポスターを友達に手伝ってもらい、仕上げていました。
明日が締め切り、間に合うのでしょうか。

画像1 画像1

1年生 6月30日 歯科保健指導 その3

ちゃんと歯を磨くことの大事さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6月30日 歯科保健指導 その2

一斉に歯ブラシを動かしている姿が微笑ましいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6月30日 歯科保健指導(歯みがき指導)その1

本日、歯みがき指導が行なわれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生。6月30日、歯科保健指導。

30日、6校時。各教室で歯科衛生士による歯科保健指導が行われました。首にタオルを巻き手鏡でじっくりと自分の歯肉や歯をチェック。正しい歯磨きの仕方を指導していただきました。きっと今夜の歯磨きは、丁寧に時間をかけて、鏡を見ながら念入りに隅々まで行うのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生。6月30日、今日からプール指導がスタート。

六月最終日の梅雨空の今日、初の水泳指導が行われました。これから9月半ばまで屋上のプールで太陽の光を浴び、広い空を見上げながら水泳の授業が続きます。写真1:授業スタート。写真2:向こうサイドまでひと泳ぎ。写真3:チャイムが鳴ると教室から蛇口に駆け寄り水を飲む男女。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科授業 6月30日

2年生は、休み時間から取り組んでいる生徒がたくさんいます。
下の写真は、休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 6月30日 傘当番

本日で6月は、終わりますが、まだまだ梅雨は、続きます。
生活委員は、水気を切って傘をしまうように声かけをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、6月29日、班活動その2。

班単位で作業を進めると、男女の会話もいつも以上に弾み、一枚の模造紙を囲んで和気藹々とした雰囲気に。写真1:完成した掲示物を黒板に貼る。写真2:班単位で作業中。写真3:個人学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、6月29日。遠足に向けた班活動。

29日。遠足の事前学習も完成し、実行委員はスローガン決めに取りかかりました。今日は、個人のまとめた資料を班単位で一枚の模造紙に貼り付けてテーマを記入し、16日に各クラスで行う発表会に向けた発表原稿作りを行いました。微笑ましかったのは、個人でも班でも、見出しの文字を書くときに「レタリング字典」を開く人が多いこと。美術の授業で学んだゴシック体や明朝体を使いたいという気持ちの表れですね。・・かなり時間がかかっていましたが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科授業2 6月27日水曜日

かわいいサッカーボールが完成した生徒もいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科授業1 6月29日水曜日

完成に向けて、皆、しっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬移動教室 フォークダンスの練習

画像1 画像1
6月29日(水) 第5校時

 第2学年は体育館にてフォークダンスの練習をしました。7月6日(水)から出かける尾瀬移動教室の時に行う予定です。

平成28年度 プール開き

画像1 画像1
6月29日(水)

 平成28年度のプール開きを行いました。今シーズン、事故や怪我なく水泳ができますように祈念しました。

 本日から水泳の授業を行うクラスがあります。

専門委員会 6月27日月曜日 生活委員会

各クラスの様子などを話し合いました。
また、傘当番の確認をしました。
委員長を中心にしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会 6月27日月曜日 図書委員会

朝の読書活動に力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会 6月27日月曜日 給食委員会

給食の準備など、毎日、活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会 6月27日月曜日 第3学年学級委員会

修学旅行では、実行委員もつとめます。大忙しです。
画像1 画像1

専門委員会 6月27日月曜日 第2学年学級委員会

尾瀬移動教室では、皆をまとめて活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907