最新更新日:2024/06/18
本日:count up40
昨日:68
総数:748020
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1年生。7月7日、遠足の事前学習をテーマごとに掲示。

7日の放課後は、事前学習の掲示部隊と、東京の大きな地図にチェックポイントなどを書き込む部隊に分かれ、作業を行いました。一気に廊下の雰囲気が変わり、来週からは班で巡るコースの検討に入ります。じっくりと掲示物に目を通して自分たちの班のコース作りの参考にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術科授業風景 7月7日

透視図法を使ったデザインの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科授業風景 7月7日

しっかり授業をしながら、楽しんでいる印象を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科授業風景 7月7日

3年生の授業を見ると、1年生、2年生に比べて、真剣さが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の植物 7月7日

主事さんがいつも植物を校内の色々な場所に飾っています。
心がなごみます。
昨日、卒業生が母校訪問で、本人が高校で育てた百日草を持ってきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科授業風景 7月6日

色の組み合わせが違うだけで、こんなにも違います。
「ボールが戻ってきたら、弟と遊ぶんだ。」と言っている生徒がいて、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科授業風景 7月5日

かわいいサッカーボールができました。
最後まで集中して、授業に取り組む姿は、1年生、2年生の目指す姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術科授業風景 7月4日

箸(はし)作りをしていました。
箸作りが終わり、箸置きを作っている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科授業風景 7月4日

顕微鏡を使って、葉の観察をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生。7月4日、「学習の記録」が配布されました。

7月4日。今日は定期考査の点数や学年全体の得点分布表などが貼付された「学習の記録」が配布されました。得点や順位に一喜一憂するのではなく、試験に向けた取り組み、授業中の意欲、日頃の家庭学習などを振り返り、その反省を今後に生かせるようにしていきましょう。更に、一学期の学校生活の振り返りシートの記入も行いました。さあ、夏休みまでいよいよ二週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前学習発表会(三年)

7月4日(月)

本日の学活で班による事前学習発表会がありました。
それぞれの班が工夫して分かりやすく伝えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力の向上を図るための調査(東京都) 第2学年

画像1 画像1
7月4日(月)

第2学年は、学力の向上を図るための調査(東京都)を実施しました(7月6日〜8日:尾瀬移動教室のため)。

尾瀬移動教室2日前のテストで大変でしたが、皆真剣に取り組んでいました。 

7月2日(土) PTA親子ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、豊島体育館において、PTA親子ソフトバレーボール大会が行われました。
西池袋中は、駒込中に0対2で惜敗したものの、その後、巣鴨北中を2対0、池袋中にも2対0と連勝し、ブロック第2位として、3位決定戦に出場しました。結果は西巣鴨中に0対2で敗れましたが、西池袋中としては、過去最高の成績を取ることが出来ました。選手の皆さん、本当にご苦労様でした。また、応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

2年生家庭科授業 7月1日

なべしき製作が終わり、ティッシュケースカバーも作り終わった生徒もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、7月1日。図書室の新着本に吸い寄せられて。

図書室に新着本が続々と届いています。巧みな細工が施された仕掛け絵本「富士山」や「白雪姫」、館内のみ閲覧可能な「ちはやふる」、授業内で内容を紹介した「妹に教えたくなる世界のしくみ」など・・・。図書室の清掃当番は、箒で埃を掃き集めながらも視線は面白い本を追い、清掃終了と同時に本を手にとって見ていました。廊下に出ると、1年生の吹奏楽部員が3人並んで、フルートの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会 6月30日

放課後に中央委員会が学習センターで開かれました。
各専門委員会から報告などがあり、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

むし歯予防ポスター作成中 6月30日

保健委員がポスターを友達に手伝ってもらい、仕上げていました。
明日が締め切り、間に合うのでしょうか。

画像1 画像1

1年生 6月30日 歯科保健指導 その3

ちゃんと歯を磨くことの大事さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6月30日 歯科保健指導 その2

一斉に歯ブラシを動かしている姿が微笑ましいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6月30日 歯科保健指導(歯みがき指導)その1

本日、歯みがき指導が行なわれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907