最新更新日:2024/06/27
本日:count up64
昨日:62
総数:748661
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

9月26日の表彰

9月26日(月)

<表彰>
都 アーチェリー RC中学生女子18m・18m 第1位
都 体操競技(段違い平行棒) 第2位
都 水泳 3年女子 50m自由形 第4位

区 秋季大会 ソフトテニス部 女子団体 2位
区 陸上競技大会 女子団体 1位 個人…入賞多数

西池袋南町会(高野区長)からの感謝状
  生徒会 吹奏楽部 

9月25日(日) わくわく冒険まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前10時より長崎小学校の校庭で、第26回わくわく冒険まつりが開催されました。高野区長、三田教育長をはじめ、多くのご来賓が参列される中、本校の卒業生もお手伝いとして協力していました。

小学生体験授業 技術科 9月23日

小学生体験授業で行われた技術科の授業では、写真立てを作りました。
皆、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)、1年生。

写真1:主事の方のお手製の、やさしい風合いの「花台」ができあがりました。写真2:遠足の見所が各クラスの廊下の壁に貼られています。写真3:生徒総会に向けて各班で活動方針案を見ながら、質問や意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火)、1年生。遠足のコース計画追い込み。

10月6日(金)の遠足に向けたコース決めも終盤にさしかかり、今日20日の昼休みには各班の班長と副班長が集まり、パソコンで調べながら時間の設定を行いました。限られた時間ながら、集中して表に記入す作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足準備 9月20日

1年生では、現在、10月6日の遠足に向けて、行動計画表作成に取り組んでいます。
本日、放課後、まだ、計画表が完成していない班の班長、副班長が残って計画を立てました。
電車の乗り換え、見学場所などを細かく書かなければいけないので、皆、苦労しながらも頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊島区中学校陸上競技大会

画像1 画像1
第64回 豊島区中学校陸上競技大会

【女子】

第1位 西池袋中学校  167 点
第2位 千登世橋中学校 108 点
第3位 巣鴨北中学校   79.5点


【男子】

第1位 本郷中学校   147.5点
第2位 学習院中等科  134.5点
第3位 巣鴨中学校   107 点
第4位 西池袋中学校   72 点


9月19日(月) 豊島区連合陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、夢の島陸上競技場で行われた豊島区連合陸上大会は、総合で女子優勝(二連覇)、男子4位という結果で終わりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。また、たくさんの応援、ありがとうございました。

豊島区中学校陸上競技大会

第64回 豊島区中学校陸上競技大会(平成28年9月19日 夢の島競技場) 

女子 総合優勝!(2連覇)

第64回 豊島区中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
ときおり小雨まじりになりますが、選手は元気よく競技をしています。

第64回 豊島区中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(祝)

 江東区夢の島陸上競技場にて、第64回豊島区中学校陸上競技大会が行われています。

 この大会は、豊島区陸上競技大会と同時に行われているので、競技場には小学生から大人まで参加しています。
 前年度、女子総合優勝をした西池袋中学校は、開会式で優勝カップの返還を行い、トロフィーを授与されました。

豊島区中学校陸上競技大会 大会を待つ生徒 9月19日

雨ですが、生徒達は、元気いっぱいです。
画像1 画像1

豊島区中学校陸上競技大会 9月19日 競技が始まりました。

1枚目:ハードル
2枚目:走り幅跳び
3枚目:砲丸投げ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊島区中学校陸上競技大会 9月19日 ハードル

ハードルの練習が始まりました。
画像1 画像1

豊島区中学校陸上競技大会 9月19日 江東区夢の島競技場

競技場に来る途中、少し雨が降っていましたが、8時25分現在は、雨がやんでいます。
画像1 画像1

9月18日(日) 地域野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8時より、西池袋中学校校庭で、池袋防犯協会主催の地域野球大会が行われました。本校の在校生を含め、たくさんの小学生も参加していました。

2年生家庭科 調理実習 9月16日 その2

皆で使う調理室なので、片付けに力を入れています。
前の状態よりきれいにすることを目標に本日も班でで協力して、シンクをぴかぴかに磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 調理実習 9月16日 その1

本日、2年1組でなしの皮むきの調理実習がありました。
説明の時から、楽しく、そして真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金) 6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平日の昼間ということで、電車もすいていました。
15時40分、予定通り、プリズムガーデンにて、みんな元気に解散しました。

9月16日(金) 6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学場所は、国際線ターミナルです。ここには、『はねだ日本橋』や『江戸小路』など、江戸の町並みを再現したエリアもありました。
この後、京浜急行に乗って品川経由で池袋を目指します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907