最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:78
総数:747199
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

読書感想文コンクール入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(土) 大正大学にて第2回「河童忌」(芥川龍之介命日)記念小・中学生読書感想文コンクールの贈賞式が行われました。本校からは優秀賞と佳作に1年生二名が入賞しました。
豊島区に深いゆかりを持ち、巣鴨・慈眼寺に眠る文豪、芥川龍之介の作品を皆さんもぜひ読んでみましょう。

9月27日(日) わくわく冒険まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日10時より、富士見台小学校の校庭にて、椎名町駅近隣の地域まつり「わくわく冒険まつり」が開かれました。
いろいろな出店やゲームに加えて、小学生による出し物もあり、参加された人たちは皆、楽しんでいました。

9月21日(月) 豊島区連合陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、夢の島競技場において、区の陸上大会が行われました。
代表の選手達は、夏休みから練習に取り組んできた成果を充分に発揮し、男子は総合第3位、そして女子は見事に総合優勝を果たしました!
賞状の数も、男女合わせて28枚と、西池袋中学校始まって以来の快挙を成し遂げてくれました。

選手の皆さん、ご苦労様でした。また、たくさんの応援、ありがとうございました。

9月21日(月) 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後2時より、本校体育館において、地域町会の敬老会が行われました。

本校から、吹奏楽部の演奏と、6組の生徒たちが手作りした、しおりを皆さんにプレゼントさせていただきました。
とても大勢の方がいらっしゃり、楽しまれていました。
また、町会の方から、生徒会と吹奏楽部に感謝状もいただきました。

9月18日(金) 授業風景

 2日間の定期考査が終わり、今日からテストが返却されます。間違えたところを見直し、しっかりと復習して下さい。

 また、3年生女子体育では、本日、マット運動のテストがありました。倒立前転を含む5種目以上の連続技です。日頃の成果を十分に発揮して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(土) としま土曜公開授業です。

 1年生は多目的室で、遠足(都内巡り)の事前学習の発表会です。各クラスの代表生徒が、学年の生徒の前でプレゼンテーションです。

 3年生の英語の授業(写真下)

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 1年3組 社会

 電子黒板を使って、資料の説明です。資料を大きく提示できるので、わかりやすく授業を進めることができます。

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 1年2組 国語

物語の段落を探しています。
4人組になって、話し合いながら作業を進めました。自分の意見を分かるように伝えること。他の意見を聞く力を付けることなど、4人組で育成します。

9月9日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(水) 第3校時 2年2組 美術

「小箱」の彫刻です。デザインが「合格」したら、下絵をうつし、彫り出します。完成すると写真(下)のようになります。

9月9日の授業

画像1 画像1
9月9日(水) 第3校時 2年1組 音楽

「時の旅人」 合唱の練習です。 男声と女声できれいなハーモニーになります。

小学生 体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火) 13:40〜

 池袋第三、池袋、長崎、富士見台の各小学校6年生、要小学校の6年生(一部)が、本校に来校し、生徒会役員の生徒による「西池袋中学校」の説明と、各教室で「英語」「数学」の授業を受けました。
 その後、各部活動の様子を学校ごとに見学しました。本日はあいにく雨のため、校庭で活動している、サッカー部、野球部、ソフトテニス部は、教室での話でしたが、どの部活動の生徒達も工夫を凝らして説明していました。

 雨の中、後引率いただいた各小学校の校長先生をはじめ先生方、どうもありがとうございました。小学生も、中学校のイメージが少しつかめたかと思います。

 小学校最高学年としての6年生も、あと7ヶ月足らずとなりました。残りの小学校生活を充実させて、中学校に入学してきてください。

9月8日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火) 第4校時 2年3組 国語

 書写の時間です。タブレットパソコンを使って、わかりやすく筆の動き等を説明しています。生徒達も「集中」です。

9月3日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木) 第6校時 総合的な学習の時間

 第1学年は、各教室で校外学習(都内巡り)の事前学習プレゼンターションです。

 各班で調べた事柄をみんなの前で説明しました。限られて時間の中で、わかりやすく説明するには、どうしたらよいか考える力も必要です。「表現力」を養うことにもつながります。

 校外学習の成功には、各班員の協力が必要です。一人一人が自分の役割を果たして、成功に導きましょう。

9月3日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木) 第6校時 総合的な学習の時間

 第2学年は、10月5日から始まる職場体験学習の事前学習を体育館で行いました。
 講師に株式会社ビックカメラの人事部人材開発室長 佐々木様、人事部主任 岩田様、人事部 石川様をお招きし、「接遇研修」(特に、あいさつの大切さ)について、お話と実技指導をいただきました。

 あいさつには定評のある西池袋中学校の生徒達ですが、佐々木様の指導を受けた生徒達は、1時間であいさつの仕方が見違えるほど良くなりました。

 職場体験を行うに当たっての心構え、準備が整ってきました。


9月2日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水) 第5校時 道徳 1年1組

 江東区立第二亀戸中学校の菅明男先生をお招きし、1年1組で出前授業をしていただきました。

 「最後まで踊り続けたい」(正進社 キラリ☆道徳 1)の資料を使い、生命の尊重について考える時間です。この資料は、実際にあった話を菅先生自身が執筆されました。

 先生方の研修です。全校の先生方が、菅先生の師範授業を参観し、その後、質疑応答、講演で研修の内容を深めました。

 1年1組の生徒達は、この日初めてお会いする菅先生の授業でしたが、生命の尊重について一生懸命に取り組めた時間となりました。

9月2日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(水)第2・3校時 2年4組 家庭科

<梨の皮むきテスト>

2年生は初めて調理室を使うので、先生から調理室の使い方の説明を聞いた後、梨の皮むきテストを行いました。
各班準備万端で先生を待ち、先生の前でテストスタート。緊張している様子もみられましたが、夏休みに練習した成果を発揮すべく、真剣に取り組んでいました。

第2学年の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(水)

第2学年の廊下には、職場体験と定期テストの予定が展示されています。

生徒会役員選挙(9月12日)と並んで、第二学期の大きな行事です。今からの準備、心構えが伺えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907