最新更新日:2024/06/18
本日:count up36
昨日:68
総数:748016
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

連合作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区役所のセンタースクウェアには、各中学校の書写、または美術や技術・家庭科の時間に作った作品やがたくさん展示されています。

1月20日(水) 2年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生では、国語の授業において、『平家物語』を題材に、群読を取り入れた授業を行いました。源氏側と平家側に分かれて発表し、最後に課題や良かった点についてまとめました。

また数学科の取組として、証明問題の添削を行っています。廊下に置いてある課題を生徒が自分で持っていき、解いたものを箱に入れておくと先生が添削してくれます。これなら、自分のペースで取り組めるので、どうぞ積極的に活用しましょう。

1月19日(火) 3年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生の保健の授業では、栄養士とのティームティーチングで、『食生活と健康』について学びました。

1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通機関に乱れはありますが、平常通りに1時間目がスタートしました。
2年生は、各班毎に、横浜遠足のコース作りをしました。

また、登校時に濡れた靴には、新聞紙をいれ、乾かしています。

1月18日(月)

画像1 画像1
本日、積雪となっていますが、通常通りの授業となっています。

気をつけて登校して下さい。

1月9日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
第1学年は、「スキー教室事前学習」。長野県等についての発表です。保護者の方にも参観いただきました。

1月9日の授業

画像1 画像1
第2学年は、体育館で「食育」の授業です。養護教諭・栄養士がTTで行いました。
「知・徳・体」の「体」の分野、大切です。特に成長期である中学生ならではの必要な栄養素などがあります。休息(睡眠時間の確保)も大切ですね。

1月9日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(土) としま土曜公開授業 の様子です。

家庭科・国語

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(火)

終業式の後に、表彰式を行いました。

 読書感想文
 本の紹介カード
 ポスターコンクール
 6組 バスケットボール

第2学期 終業式

画像1 画像1
12月22日(火)

 豊島区立中学校は、本日が終業式です。

 第3校時まで通常授業を行い、第4校時に終業式を行いました。
 第5校時の学活で通知表をもらいました。

 冬季休業日中、体調管理に十分留意して過ごしてください。また、目標をたてて有意義に過ごしましょう。
式辞

12月22日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火) 第1校時 2年1・2組 保健体育(女子)

 武道(相撲)の授業です。前頭から横綱まで、四股名を付けてクラス対抗の対戦をしました。行事もいます(本日は千秋楽でした)。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(月)

 本日の第6校時は「大掃除」でした。
 第2学期の終業式を明日に控え、一年で一番長い学期の大掃除です。
 机を廊下に出して、教室の中をきれいにしました。もちろん、廊下や階段、特別教室の大掃除も行いました。学年によっては、10月31日に行った文化発表会の展示で、今まで掲示していたものを取り外したりしていました。約2ヶ月間もきれいに掲示されていた展示物をかたづける気持ちも少し複雑な様子でした。

12月16日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水) 第4校時

2年2組 理科 気象

2年生の廊下には、横浜遠足の事前学習が貼り出されています。

 
 学校運営協議会の皆様は、授業を参観されました。

12月16日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(水) 第4校時 

1年1組 社会 中国の農業
1年3組 国語 書写

12月16日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水) 第4校時 3年1・2組 保健体育

男子 ダンス
女子 バスケットボール

12月16日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(水) 第4校時 2−1 美術

小箱の作成

学校運営協議会(2学期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水) 11:30〜

 第2学期の学校運営協議会を実施いたしました。

 第2学期は、運営協議会の皆様に授業を観ていただきながら、学校評価をしていただきます。第4校時の授業をご覧いただきました。

(写真は3年3組 理科 月の満ち欠け) 

12月15日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火) 第5校時、第6校時  保健体育(保健)

 3年生は、保健体育の授業で「がんに関する授業」を実施しました。

 「がん」に関する教育は、豊島区で力を入れていることの1つです。本日は、豊島区教育委員会が作成した資料等を使いながら、養護教諭とのTTで授業を行いました。

 「生活習慣と大きな関わりのある病気」、「検診の大切さを知る」など、中学生が考えて行動に移せることも多くあります。また、健康管理に関する家族に対してのメッセージも書いていました。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(水) 第5校時 2年3組 道徳

 「思いやり」「優しさ」を主題にした道徳の授業です。

 道徳教育推進校の本校では、研究の一環として教師がローテーションで授業を行う期間を設けています。

 原則、道徳の授業は学級担任が行うのですが、本校ではある期間、学年の教員がローテーションをして授業を行っています。写真の様子は、2年2組の学級担任(山中教諭)が、2年3組で授業を行っている様子です。この授業は、校内研究授業として、他の教員が参観し、授業後に研究協議を行い、授業の質を高めることに役立てています。

第1学年 歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(木)第5校時 総合的な学習

体育館にて、本校学校歯科医の柳澤先生より、「かむことの大切さ」についてお話を伺いました。
生徒の感想には、よく噛むことで「ひみこのはがいーぜ」の効果があることを知ったので、これからはよく噛んで食べるようにしたいという感想や、歯をしっかり磨くように心がけたいという感想が多くありました。
「80歳になっても20本の歯を守ろう」というスローガンを忘れずに、大切な歯を大事にしていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907