最新更新日:2024/06/01
本日:count up83
昨日:78
総数:747192
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6月28日の授業

画像1 画像1
6月28日(金)、日差しも出てさわやかな陽気です。部活動も夏季大会が終わり、1・2年生が中心になっている部が多くなっています。3年生は学習に専念しましょう。
さて、1年生の英語では「スピーキングテスト」が行われています。ALTの先生と一人で話をするのは、おそらく初めての経験でしょう。廊下で待っている間も緊張しています。頑張ってください。

6月27日の授業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時の1年生は「歯科衛生指導」の授業です。本校の歯科校医、柳澤達雄先生をはじめ、東京都の歯科衛生士の方、10人が来ていただき、各クラスで歯の衛生について授業をしていただきました。「歯と口腔の健康づくり推進条例」が各地で可決され、豊島区でも制定されました。年をとっても自分の歯で食事ができるように、子供のうちから歯の健康について考えましょう。

6月27日の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6校時は「総合的な学習」の時間です。3年生は修学旅行に向けて班行動のコースを検討していますが、今日は近畿日本ツーリストの方に来ていただいて、プロの目で検討をしてもらっています。

6月27日の授業

画像1 画像1
6月27日(木)、今日はさわやかな天気になりました。
6組の技術科の授業です。「ラック作り」をしていますが、完成に近づいてきています。丁寧に仕上げるようにしましょう。

6月26日の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の学習です。顕微鏡を使って植物の細胞分裂をスケッチしています。

6月26日の授業

画像1 画像1
6月26日(水)、曇り空が続いています。体育の授業では、気温・水温が低いために水泳指導ができません。陸上の走り幅跳び・走り高跳びの授業を行っています。
さて、2年生の英語の授業です。月曜日の3年生の授業と同様に、ALTの先生とのスピーキングテストを行っています。普段の学習が実際の会話に役立つようにしましょう。

6月25日の授業

画像1 画像1
6月25日(火)、昨日の野球部の夏季大会は、池袋中相手に0−12で負けてしまいました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
さて、写真は1年生の理科の授業です。期末テストが返却され、答え合わせをしています。良かった・悪かった、だけでなく、どうして間違えてしまったのか、これからどのように学習すればよいかをしっかり考えましょう。

6月24日の授業

画像1 画像1
6月24日(月)、梅雨が続いています。野球部の試合が延期になっていますが、今日はできるでしょうか。
さて、3年生の英語の授業では、ALTの先生とスピーキングのテストを行っています。廊下で待っている間も、緊張してメモ用紙を見ていました。

野球部 試合延期

6月21日(金)、本日予定されていた野球部の試合は、残念ながら、雨天のため延期になりました。

6月21日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)、昨日まで定期テストでした。さっそくテストが返却される教科があるかもしれません。しっかり振り返りましょう。
さて、体育の授業では「ICTを活用した授業」でした。ハードル走の授業で、最初に「ハードルの理想とされるフォーム」を動画で見て、振り足や抜き足の動きをイメージします。その後、校庭で実際にハードルを飛びます。ペアを組み、お互いに良い点や悪い点をアドバイスしあいます。授業が進むにつれて、ハードルの飛び方が上手になってきました。
上の写真の女性は、「ICTサポーター」の方です。本校のICT教育について、サポートをしていただいています。

定期テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(木)、定期テストの2日目、社会・国語・理科・音楽のテストが行われています。
写真は、上が3年性、下が2年生のテストの様子です。

定期テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(水)、今日は定期テストの1日目です。数学・英語・技術家庭・美術のテストが行われます。1年生にとっては初めての定期テストです。頑張ってください。
写真は、上が1年生、下が6組のテストの様子です。

6月18日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)、蒸し暑い日が続いています。明日からのテストに備えて学習に集中していることでしょう。
さて、体育の「水泳指導」が始まっています。昨年は9月から新しいプールを使いましたので、1学期からのプールは今年からです。まだ、ちょっと涼しいかもしれませんが、元気に泳いでいます。

校庭改修工事

画像1 画像1
6月17日(月)、今週は定期テストが水曜日と木曜日にあります。勉強頑張りましょう。
さて、今日と明日、校庭の改修工事を行っています。新築工事の際に校庭にがれきの石が残ってしまい、それが少しずつ出てくるようになってしまいました。そのため、2日間かけて大きな石などを掘り出します。テスト前の部活がないときを狙っての工事です。よろしくお願いします。

6月13日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)、2年生は昨日まで尾瀬に行っていましたが、今日は普通授業です。
さて、3年生は総合的学習で「修学旅行」の班行動のルートについて話し合っています。

3年生 修学旅行 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(金)、3年生の修学旅行は9月22日からですから、まだ3か月ほど先です。しかし、事前学習が始まっています。廊下には見学先のお寺などの資料が掲示されています。班行動のコースを決める際の参考にしてください。

6月6日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)、5校時に2年生は来週の尾瀬移動教室のレクレーションである「フォークダンス」の練習をしています。キャンプファイヤーのもとで踊ると楽しいでしょうね。

教育実習

画像1 画像1
6月5日(水)、現在本校には教育実習生がいます。今週で3週間の実習が終わりますが、今週は授業が中心です。生徒にわかりやすい授業を心がけています。

2年 尾瀬の取り組み

画像1 画像1
6月4日(火)、運動会が終わり、少しのんびりした雰囲気ですが、2年生は来週、6月10日(月)〜12日(水)に「尾瀬移動教室」があります。すでに取り組みは始まっていますが、廊下の掲示板には各係からのメッセージが掲示されていました。きつい日程ですが、しっかり準備を進めていきましょう。

運動会実施

本日、運動会を予定通り実施いたします。

よろしくお願い致します。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907