最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

文化発表会 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の作品です。時間数が少ないので、作品を創り上げるのが難しくなっています。

文化発表会 PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの方の作品です。また、これまでの学校行事の写真をいただけるコーナーもあります。

文化発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、書写の作品や都内めぐりの遠足、職業調べ、などが掲示されています。

文化発表会 6組

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(土)、「文化発表会 展示部門」を行っています。今年度は、台風のため舞台部門と別の日に開催ということになりました。ご迷惑をおかけしましたが、ぜひご覧ください。
さて、6組の作品です。生活科の中でいろいろな作品をつくりました。写真は一部ですが、ご紹介します。

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(木)、5時間目に、本校の学校歯科医の柳澤達雄先生から「歯科講話」をしていただきました。虫歯と歯周病を防ぐにはどうしたらよいかをわかりやすく説明していただきました。80歳になっても自分の歯が20本残っているようにしよう、という呼びかけをしています。丈夫な歯でいられるように、歯ブラシをしっかり行いましょう。

文化発表会、展示について

11月9日(土)に「文化発表会・展示部門」が行われます。保護者の方の観覧時間は、8:00〜11:00です。小学校の行事と重なってしまうので、少しでも早い時間を設定しました。生徒の登校時間は、いつも通りです。11:00以降は、一部の作品をホールで展示しますので、来週でも見ることができます。よろしくお願いします。

ゲストティーチャーによる理科の授業

画像1 画像1
本日の3年生の理科の授業は、早稲田高等学院の理科の先生を
お呼びし、長谷川主任教諭と二人によるティームティーチングで行いました。
授業の内容は、ニッケルメッキの実験です。

「舞台の部」お疲れ様

画像1 画像1
11月1日(金)、今日から11月です。10月は暑い日が続いたので、冬服への移行期間を延ばしていましたが、今日から冬服です。さわやかな良い天気です。学習や読書、スポーツなど、一生懸命取り組みましょう。
さて、3年生の廊下の掲示板には、文化発表会・舞台の部で活躍した人たちの写真が貼られています。「お疲れ様」の言葉とともに。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 専門委員会
3/17 中央委員会
3/18 卒業式予行
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907