最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

家庭科新聞41号 令和2年5月22日版

画像1 画像1
 スーパーやコンビニストアなどで販売される調理済みの惣菜や弁当を家に持ち帰って食べることを『中食(なかしょく)』と言います。
それに対して、レストランやラーメン屋などで食べることを『外食(がいしょく)』と言い、家庭で調理して食べることを『内食(ないしょく)』と言います。
 『中食』には、ファストフードの持ち帰り、ピザや○○Eatsなどのデリバリーなども含まれます。
 現在、外出自粛の中でも、確かに毎日、食事を3食摂ることは、とても重要だと思いますが、作る人とっては、あっという間にご飯の時間がやってくるストレスを感じている人が多いと聞きます。
そんな時、カップラーメン、インスタントラーメンや弁当などの『中食』なども上手く使うことも必要だと思います。
こういう食事には、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12が不足することが多いようです。
ビタミンAは緑黄色野菜や海藻類や卵、ビタミンDは魚類やキノコ類や乳製品(と日光浴)、ビタミン12は肉類、貝類、乳製品に多く含まれています。

だから、そんな時、私は、足りないな思ったら、のり、プロセスチーズ、ヨーグルト、ゆで卵、魚肉ソーセージ、牛乳、野菜ジュースなどを食べたり、飲んだりして、付け加えています。また、それぞれの家庭で色々なやり方があっていいと思います。

元々、私たちは、『内食』『外食』『中食』の3つを上手く両立させて、生活してきたので、もう一度、見直して健康維持に努めていけたらいいなと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907