最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:78
総数:747199
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月24日(火)、野球部、ソフトテニス部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:野球部、練習試合準備。写真3:テニス部。

12月24日(火)、吹奏楽部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習も真剣です。

12月24日(火)、バドミントン部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大人数のバドミントン部、きびきびとした動きで練習に励んでいます。。

12月24日(火)、部活動の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の空の下、サッカー部はボールを追っています。

将棋部 12月19日

今日も中央委員会があり、学級委員や専門委員会の委員長はその活動が終わってからの参加になりました。

今日は、今学期最後の活動でした。

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

2枚目は、部長を中心に今日の試合をくんでいるところ、3枚目は、本日の詰将棋を勝敗を記録している生徒の写真です。

3学期も部長・副部長を中心に頑張って活動していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)、部活動風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず校庭で走り回る運動部の生徒たち。

将棋部 12月17日

今日は、専門委員会があったので、委員会に所属している生徒は、その活動が終わってからの参加になりました。

手を抜かずに西池袋中学校のために頑張って活動してほしいと思います。

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

2枚目は、その答え合わせをしている1年生、3枚目は、本日の勝敗を記録している生徒の写真です。

次回は、今学期、最後の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 12月12日

昨日で1年生も教育相談(面談)が終わりました。

是非、先生、保護者の方と話したことを生活に反映してほしいと思います。

今日の写真は、1枚目が前回の詰将棋の答え、2枚目が本日の詰将棋の問題です。

今日の部活動は、トーナメント戦をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:サッカー部  写真3:日本文化部

12月8日(日)ソフトテニス部冬季研修大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(日)
男子(西池袋中学校にて)女子(明豊中学校にて)
ソフトテニス部の冬季研修大会が実施されました。

2年男子1ペア ベスト4
2年女子1ペア 優勝
1年女子1ペア 優勝

という結果となりました。応援ありがとうございました。

なお、1年生女子は、3ペア全てベスト8以上に進出したため、
1月12日(日)実施のブロック大会へ出場となります。

12月10日(火)、日本文化部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の活動は書道、茶道、百人一首、生け花でした。

将棋部 12月10日

教育相談は、2年生は、今日が最終日、1年生は、明日が最終日です。

話を聞いてみると、予定の時間より長かった部員もいるようです。
今回の面談での話を学校生活に反映していきましょう。

さて、1枚目の写真は、前回の詰将棋の答えで2枚目の写真が本日、部員が取り組んだ詰将棋です。
3枚目の写真は、その詰将棋に取り組んでいる部員達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部、吹奏楽部。

12月9日(月)、日本文化部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、3:書き初め練習。写真2:生ける花と枝を屋上庭園で切る。

12月5日(木)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談中のため、早めの時間から活動開始です。

将棋部 12月6日

西池袋中学校では、2年生が昨日から、1・3年生が今日から教育相談が始まりました。

よって、将棋部は本日は、13時頃から活動しています。

現在、20名で活動していますが、すべてのメンバーと対局するように指導しています。

色々な人との関わりをこれからも大事にしていきたいと思っています。

今日の写真は、1枚目がこの前の詰将棋の答えで2枚目が今日の活動でやったものです。

2枚目の答えは、次回に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 12月3日

将棋部では、前回の活動から、活動の最初に部長が用意した詰将棋の問題を解いています。

今回の問題は、写真1でした。解答は、次回に。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活準備体操ほか。

12月3日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:シュート練習、バスケット部。写真2:練習に向かう野球部員。写真3:ネット張り準備をするテニス部員。

12月2日(月)、吹奏楽部、バドミントン部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:吹奏楽部は楽器ごとに教室に分かれて練習開始。写真3:バドミントン部ランニングのあとはステップ練習。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907