最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

7月31日(水)、バスケット部練習試合。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西巣鴨中学校と練習試合です。

7月31日(水)、バスケ部、吹奏楽部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケット部は練習試合、吹奏楽部はコンクール会場に向け、いざ出陣。

7月31日(水)、陸上練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝8:15〜9:45に陸上の練習がありました。しっかり水分補給をし休憩をとりながらの練習です。

7月30日(火)、吹奏楽部。体育館で前日練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から楽器を運び出し体育館へと向かう吹奏楽部員。

7月30日(火)、3年生英語補充授業、美術部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:美術部。写真3:3年生英語補充教室。

7月30日(火)、美術部は七宝焼きに挑戦。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の説明を聞いてから作品作りに取りかかりました。

7月30日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は浴衣の着付けと茶道を中心に練習した日本文化部。

7月29日(金)、熱中症に注意して運動しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続いています。しっかり水分を取り体調管理をして部活動に参加しましょう。バドミントン部、テニス部、英語学習部。

7月29日(月)、吹奏楽部コンクール近し。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日は練馬文化センターで吹奏楽コンクールがあり、西池中は11:30に演奏をします。吹奏楽部は今日も朝から午後の3時まで練習に余念がありません。練習の成果を発揮できるよう期待しています。

家庭科部 7月26日(夏休み期間中)

今日は、被服室で作業しました。

個人作品を作成したり、教室の掲示板などに取り組んでいました。

穏やかな時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(金)、バドミントン部、野球部ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さの夏、水分補給をしっかりしながら活動しましょう。

7月26日(金)、陸上練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高跳び、幅跳び、ハードルの練習。

7月26日(金)、部活動風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文化部。写真1:茶道お点前。写真2:夏休みの書道作品。写真3:高校生の先輩達と百人一首対戦。

ソフトテニス部・夏季都大会

画像1 画像1
7月21日(日)
駒沢公園で男子個人戦
府中の森公園で女子個人戦

7月23日(火)
小金井公園で女子団体戦

7月24日(水)
舎人公園で男子団体戦

が、それぞれ行われました。

結果

男子個人
1回戦、港区港南中に勝利
2回戦、世田谷区三宿中に敗退

女子個人
1回戦、なし
2回戦、私立千代田女学園に敗退

男子団体
1回戦、なし
2回戦、杉並区高南中に敗退

女子団体
1回戦、港区港南中に勝利
2回戦、稲城市立稲城第三中に敗退


これで、三年生は引退となります。
応援ありがとうございました。

将棋部 7月26日(夏休み期間中)

本日で将棋部は、夏休み前半の活動が終わりました。

後半にも3日間、活動がありますが、それまでには宿題を終わらせるように部員には言っています。

早めに宿題を終わらせ、スッキリした気持ちで後半の活動にも参加してほしいです。

今日も元部長が部活に参加しました。その対局のまわりには人がいっぱい集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(木)、野球、テニス、バスケット部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑さに負けず各部ともよく活動していました。

家庭科部 7月25日(夏休み期間中)

今日は、新1年生が入学してから、初めての調理実習でした。

6人の参加でしたが、助け合っておいしいお菓子を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(木)、部活動、補充教室。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文化部、野球部勉強会、英語補充教室。

将棋部 7月25日(夏休み期間中)

今日は、うれしいことがありました。

現在、高校2年生の元部長、副部長と高校1年生の前副部長が部活に参加しました。

昨日の将棋部の記事で書きましたが、出席をとることを始めた元副部長、そしてそれを継いだ前副部長です。

そして、元部長は、西池袋中学校将棋部発足時の1年生で今の部活のちゃんとした雰囲気を作った立役者です。

写真1枚目:元部長、2枚目:元副部長、3枚目:前部長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水)、書道部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かに筆を運ぶ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907