最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

将棋部 8月30日 その2

団体戦の対局をとても真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

将棋部 8月30日 その1

本日は、いつもの詰め将棋ではなく、部活内で行っている団体戦の様子です。

学校予算で買った対局時計を使って行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

将棋部 8月28日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

夏休み明け、初めての活動でした。

宿題が終わっていなくて、活動に参加できない生徒もいましたが、ほとんどの部員が参加できてよかったです。

今日から、学校予算で購入した対局時計をすべての対局で使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(木)、バドミントン部。

基礎練習に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(木)、バスケットボール部。

小学生も一緒にバスケットボール部の練習に参加。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(木)、テニス部。審判講習会。

区内のテニス部員が審判の仕方を学び合う「審判講習会」が、校庭で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(木)、書道部。静かに和歌を行書で。

書道部は、文化発表会で展示する作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水)、野球部 練習試合。

野球部は校庭で葛西中学校と練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(水)、家庭科部 うどん打ち。

家庭科部は「うどん打ち」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(月)、吹奏楽部、体育館練習。

8日(水)のコンクールに向けて、体育館での練習をする吹奏楽部。
画像1 画像1

都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、これが中学校での最後の公式戦でした。
それぞれの思いを、後輩に託しました。


同時刻(9:30〜)に「サッカー」の都大会が、駒沢第2競技場で行われていました。

 西池袋中 0−3 品川区立荏原第一中

第1シード校とのベスト8をかけた試合でしたが、惜敗でした。

サッカー部 都大会ベスト16位で3年生は中学校最後の公式戦を終えました。

野球部のみなさん、サッカー部のみなさん、お疲れ様でした。
応援いただいた皆様、どうもありがとうございました。

都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(木) 9:00〜

葛飾区の奥戸球場で、「野球」夏の都大会 準々決勝が行われました。

 西池袋中 0−3 江戸川区立小松川第一中

惜しくも負けてしまいましたが、堂々の都大会ベスト8です。 

7月26日(木)、美術部の活動。

静かに自分の作品と向き合う美術部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 代替わり

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(月)に都大会女子団体戦
7月24日(火)に都大会男子団体戦が行われました。
結果は、両方ともに1勝した後、2回戦敗退。

昨年に誓った、「男女ともに、都大会に団体で出場し、勝利する」という
夢を見事に叶えた夏。
皆、清々しい表情で終えることができました。

7月25日(水)に男女全員で学校に集まり、最後のミーティング。
後輩に想いを伝え、これで本当に引退となります。

ここまで本当によく頑張りました。
あとは後輩に任せ、進路に目を向けていきましょう。

7月25日(水)、部活動盛ん。

明日、都大会ベスト4をかけて試合に臨む野球部。練習時の声にも気合いが入ります。写真2、3:昨日の都大会で3年生が引退したテニス部、先輩たちから学んだことを胸に練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(火)、部活動と面談。

各教室では三者面談が行われています。写真:吹奏楽部の練習、面談、日本文化部のほうじ茶づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(火)、部活動。

バスケットボール部と文芸部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部・東京都大会

画像1 画像1
7月21日(土)
男子は、駒沢公園で
女子は、府中の森公園で
ソフトテニス都大会個人戦が
行われました。

結果は
男子、四回戦敗退(ベスト32)
女子、二回戦敗退となりました。

残すは団体戦のみ!
最後の最後まで頑張ってください!

将棋部 7月17日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

今日は、部長の提案で団体戦をやりました。1学期最後の部活動でした。

夏休みは、7月23日(月)から27日(金)の10:30〜12:30に活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(火)、暑さにも負けず日差しにも負けず。

連日の猛暑に弱音を吐かず、部活動に取り組む生徒たち。汗を流し真っ黒に日焼けして、都大会に向け練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907