最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

将棋部 2月15日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

試験前、最後の部活でした。

本日も楽しく活動できました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 2月13日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

本日も前回と同じく最後の挨拶で、部長が全体に対して、取り組みへの話がありました。

将棋は、とても楽しいものですが、「楽しい」と「適当」は、違うということを考えてやってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)、日本文化部。

日本文化部の本日の活動は、梅を中心とした生け花と、茶道のお点前の稽古と、百人一首の調べ学習でした。最後は畳の上で競技カルタをしましたが、いつも通りめらめらと闘志が燃え上がる白熱戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 2月8日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

最後の挨拶で部長が全体に対して、しっかり取り組むように言っていましたが、楽しい部活でもけじめをつけたものであってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 2月6日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

久々に活動ができました。

1年生は、スキー教室、2年生は、鎌倉遠足などの行事があり、さらに、インフルエンザの流行で活動を控えてました。

今日の帰りの挨拶でも、手洗い、うがいについて話しましたが、健康に気をつけて過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907