最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

バスケットボール部(女子) 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(土)

千登世橋中学校において、バスケットボールの新人戦 男女決勝リーグが行われました。

(女子)

西池袋中 46−16 千登世橋中

油断できない相手で序盤は緊張感がありましたが、終始リードを保ち勝利することができました。

バドミントン部 新人戦

画像1 画像1
10月5日、12日の隔週にわたって西巣鴨中学校(男子)、巣鴨北中学校(女子)において、団体戦と個人戦が行われました。

結果は、団体戦は男女共に予選リーグ敗退、個人戦は女子シングルスがベスト8と健闘しました。
また、男子は一年生のみのチーム編成ですが、個人戦で初戦突破するなど、成長した姿を見せてくれました。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございましあ。







バスケットボール 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(日)

バスケットボール部は、男女とも豊島体育館にて新人戦(トーナメント)を行いました。

男女とも快勝し、18日からの決勝リーグに臨みます。

サッカー部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
Total 西池袋中学校 13−0  淑徳巣鴨中学校

前半  西池袋中学校  4−0  淑徳巣鴨中学校
後半  西池袋中学校  9−0  淑徳巣鴨中学校

 本日は、完勝でした。決勝トーナメント進出が決定しました。
(赤いユニフォームが、西池袋中学校)



サッカー部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(日)

サッカー部の新人戦が学習院中等部(学習院大学)にて行われました。

本日は、決勝トーナメントに進むには負けられない試合。相手は、淑徳巣鴨中学校です。

新人戦に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(土)

中間考査も終わり、部活動が再開しました。運動部は、新人戦に向けて練習に取り組んでいます。

本日は、男子バスケット、女子バスケット、バドミントン、ソフトテニス、野球、サッカー(練習試合)の各部が活動をしました。

ソフトテニス部 〜平成26年度 豊島区中学校ソフトテニス秋季大会【男子】〜

画像1 画像1
9月21日(日)、男子ソフトテニス部の夏季大会が行われました。結果は個人戦でベスト8が1ペア。団体戦では、3勝1敗で5校中2位となりました。今回の大会では上位2校が都大会に出場できるため、今後行われる都大会に出場する予定です。テスト期間中ということもあり、様々な方面でご協力のもと結果を残すことができました。また、当日、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、夏の暑さが残る中ありがとうございました。

ソフトテニス部 〜平成26年度 豊島区中学校秋季ソフトテニス大会【女子】〜

画像1 画像1
9月14日(日)、女子ソフトテニス部の新人戦が行われました。2年生が中心になってから、初めての公式戦となりました。結果は個人戦で準優勝とベスト8が1ペア、団体戦が準優勝でした。過酷な夏休みの練習を経て、その成果を発揮できた大会となりました。各ペアの課題も見えてきたので、冬の大会では優勝目指して練習に取り組んでいきます。

バドミントン部城北オープン2日目くけ

画像1 画像1
9月15日(月)、昨日に引き続き淑徳巣鴨中学校?高等学校において城北オープン大会が行われています。

今日は男子の部が行われました。
西池袋中は一年生のみのチームで、今大会が公式戦デビューとなりました。

初戦は練馬区の開進二中でした。
敗れはしましたが、第一ダブルスが1セット奪うなど、意地も見せてくれました。

次の試合は新人戦になります。
今大会の反省を踏まえ、より一層練習に励んでいきたいと思います。
応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。



バドミントン部城北オープン

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(日)、淑徳巣鴨中学校?高等学校の体育館を会場に、城北オープン大会が開催されています。
都大会出場校もおり、ハイレベルな戦いが繰り広げられています。

本日は女子の試合です。
西池袋中の一回戦の相手は、北区の堀船中でした。
ブロック大会にも出場する強豪校ということで、残念ながら0-2で敗退しました。

明日は男子が公式戦のデビュー戦を迎えます。




野球部 区大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(火)、区営グラウンドにて新人戦が行われました。
本郷中と対戦しましたが、残念ながら3-10で敗れてしまいました。

応援ありがとうございました。







ソフトテニス部 〜豊島区中学校ソフトテニス審判講習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(日)、豊島区中学校のソフトテニス部が集まり、明豊中学校にて審判講習会が行われました。今年度から実施された審判講習会。2年生の試合を1年生が審判をするという内容でした。
西池袋中学校では、これまで夏休みの終わり頃から審判の練習をしてきました。実際の試合で審判してみて、「緊張した〜。」「審判は完璧!」など意見は様々でしたがとても充実した1日だったようです。
ソフトテニス部は9月7日(日)に男子、9月14日(日)に女子の新人戦が行われる予定です。2年生が中心となって戦う初めての公式戦。夏休みの練習の成果を発揮していきたいです。

バドミントン部シード権大会

8月24日(日)、巣鴨北中学校においてシード権大会が行われました。
残暑の中、区内の中学校6校が参加し熱い戦いが繰り広げられました。

西池袋中は、残念ながらシードを獲得することは出来ませんでしたが、夏休みの練習の成果とこれからの課題を見つけることができ、とても有意義な大会となりました。

来月には城北オープンという大会に出場予定です。
今後とも、応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部 〜平成26年度第64回東京都中学校ソフトテニス選手権大会(男子団体戦)〜

画像1 画像1
7月24日(木)、平成26年度第64回東京都中学校ソフトテニス選手権大会(男子団体戦)が行われました。朝は曇り空で過ごしやすいかと思われましたが、第一試合開始とともに晴れてきて暑さが厳しい中での戦いとなりました。昨日も近況はお伝えしましたが、1回戦は板橋区の赤塚第一中学校と対戦し、3−0で勝利しました。まさに、選手たちのこれまで積み重ねてきた“練習の成果”と“前向きな姿勢”が勝因になりました。
2回戦は一昨日行われた個人戦で優勝したペアがいる清明学園と対戦しました。結果は0−2で負けてしまいましたが、全国レベルの選手と戦えて貴重な経験をすることができました。
昨日をもって、ソフトテニス部の3年生は全員引退になりました。これまで様々な場面で支えてくださった保護者の皆様、関係者の方々、2年半ご協力ありがとうございました。

ソフトテニス部(男子団体)都大会2

7月24日(木)

赤塚第一中学校との対戦は3-0で勝利しました。
このあとは、清明学園か東久留米西と戦う予定です。

ソフトテニス部(男子団体)都大会

7月24日(木)

本日、有明テニスの森テニスコートにて、都大会(男子団体)が行われます。
連日、猛暑が続いたので当日も心配されましたが、曇りのため暑さが少し和らいでいます。
生徒たちも体調万全で試合に挑みます。第1試合は、板橋区赤塚第一中学校が対戦相手です。第1コートで10時15〜45分頃に試合開始の予定です。
画像1 画像1

バドミントンBブロック大会(団体戦)

画像1 画像1
7月20日(日)、板橋区の上板橋体育館で夏季のBブロック大会が行われました。

西池袋中学校は第6シードとして登場し、杉並区1位の東田中を対戦校に迎えました。
春の大会でも敗れていたので、その雪辱を果たすためにもチーム一丸となって頑張りましたが、惜しくも1−2で敗れてしまいました。
三年生にとっては最後の大会となりましたが、今までの練習の成果を十分に発揮出来た試合だったのではないかと思います。
1、2年生も会場で一番の応援を見せてくれました。

暑い中、いろいろと陰でサポートをして下さったり、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

サッカー部 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は 西池袋中 0−0 東京朝鮮中でしたが

トータル 西池袋中 0−2 東京朝鮮中

ブロック大会は2回戦で敗退。残念ながら都大会の出場は果たせませんでした。

応援、どうもありがとうございました。

サッカー部 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(土)

サッカー部は、都大会をかけてブロック大会です。

相手は北区第一代表 東京朝鮮中。

前半が終わり、西池袋中 0−2 東京朝鮮中

部活動 夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(月)

本日の朝礼で、女子バスケットボール部(区大会2位)とサッカー部(区大会2位)、野球部(区大会3位)がそれぞれ表彰されました。
サッカー部は、現在ブロック大会に出場しています。
バトミントン部は、区大会2位で、ブロック大会出場が決定しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907