最新更新日:2024/06/18
本日:count up41
昨日:68
総数:748021
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

豊島区ジュニア中学生大会(バドミントン)

雑司が谷体育館にて、シングルス学年別の大会が行われました。
結果は下記の通りです。

【一学年の部】
第1位
ベスト8

【二学年の部】
第2位
第3位
第3位

今月の24日(日)には、ダブルスも行われます。
学年末考査の前にもなりますので、学習面に差し障りのないよう、文武両道を目指しましょう。


バドミントン部新人大会(個人戦)結果

画像1 画像1
西池中は志村第四中と1ー2で負けてしまいました。
城北オープン大会でも戦い、接戦の末勝利しましたが、今回は接戦をものにされてしまいました。
競った試合で結果を出せるよう、練習を積んでいきたいと思います。

バドミントン部 Bブロック大会(団体戦)

赤塚第三中学校において、ブロック大会が行われています。
西池中はシードなので、出番はまだです。

ソフトテニス部都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨の中、都大会新人戦、個人の部が行われました。
西池中は打越中に2-4で残念ながら負けてしまいました。

ソフトテニス部新人戦結果

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス新人戦結果
男子個人戦 2位 3位
2位のペアは豊島区代表として
都大会出場
女子団体3位
でした。
さらなる活躍を誓っています。

バドミントン豊島区秋季大会(個人戦)

個人戦を終えました。
西池中は残念ながら後一歩でブロック大会進出を逃しました。
試験期間がかさなり練習不足は否めませんでした。

団体戦はブロック大会進出を決めています。
今日の雪辱を晴らしたいところです。

豊島区バドミントン秋季大会 個人戦

画像1 画像1
本日は個人戦です。
8時30分から開会式。
9時ごろには第一試合が始まります。

バドミントン豊島区秋季大会(団体戦)結果

予選リーグを全勝で勝ち進み、決勝リーグを二位の成績で終えました。
ブロック大会に進出することになります。
ブロック大会は11月11日です。

また、来週は個人戦です。
中間テストもある過酷な週ですが、文武両道でいきたいものです。

バドミントン豊島区秋季大会(団体戦) 結果

決勝リーグまで全勝し、決勝リーグでは二位になりました。
団体戦としてブロック大会に進出することが決まりました。
ブロック大会は11月11日です。

また、来週は個人戦です。
中間テストのある過酷な週ですが、文武両道でいきたいものです。

バドミントン 豊島区大会秋季大会(団体戦)

画像1 画像1
区大会が行われています。
現在一戦勝ちました。

バドミントン部 城北オープン大会結果

中体連のブロック大会で常連の学校がひしめく中、西池袋中はベスト8で戦いを終えました。
どの学校も実力伯仲のなか、結果を残せたことが自信につながるのではないかと思っています。

次回は秋の新人戦です(10月)。
準備をして上位大会を目指していきたいと思います。
(6時20分、池袋駅で解散しました。遅くなり、ご心配をおかけしました)

バドミントン部 城北オープン大会途中経過

画像1 画像1
現在志村四、大泉西と二回勝ち、ベスト8に進出しています。

バドミントン部 城北オープン大会

画像1 画像1
バドミントン部は城北オープン大会に参加しています。
淑徳巣鴨中学高等学校において、ブロック大会出場校を中心に、新人戦を前にそれぞれが力比べの様相を呈しています。


秋季バドミントン シード権大会結果

画像1 画像1
バドミントンのシード権大会が終わりました。
西池袋は同率一位(得失点差で二位)で見事シードを勝ち取ることができました。
本戦は10月です。それまでに力を蓄えていき増しよう。

秋季バドミントン シード権大会

画像1 画像1
秋の新人戦の、シード権大会が行われています。
二年生が、中心となってから初めての大会です。
現在、西池袋中は三戦して全勝です。

男子ソフトテニス部 都大会結果

画像1 画像1
力及ばず、敗退しました。
三年間、ご声援ありがとうございました。

男子ソフトテニス部 都大会

画像1 画像1
第一試合が始まりました。
相手は品川区立富士見台中学校です。

ソフトテニス部 男子 都大会

画像1 画像1
本日は男子の大会が行われています。
開会式がおわり、現在試合を待っている段階です。
西池袋中の出番は二回戦から。
相手が決まるのをまずは待つ形になります。

女子ソフトテニス部 都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
女子のソフトテニス部の都大会が小金井公園コートにて行われました。
葛西第二中学校との対戦です。

ソフトテニス部の都大会進出は四年連続。
都大会でもその力を発揮せんと練習してきました。
しかし相手もさすがに強く、負けてしまいました。

三年間の総決算としての大会、お互いに力を尽くした試合でした。

野球部 ブロック大会

7月8日(日)に行われた野球部のブロック大会についてお知らせします。
1回戦は、文京区の2位「筑波大付属中」と戦い、勝ちました。続いて、北区1位の「王子桜中」との試合は、残念ながら負けてしまいました。惜しくもあと一歩で都大会進出を逃しました。3年生の皆さんはお疲れさまでした。部活動で培った精神力で、これからの生活も頑張っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 学校保健委員会
2/26 学年末考査
2/27 学年末考査
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907